※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママ
子育て・グッズ

ミルクの量を増やすタイミングが分からず、最近母乳やミルクをあげても泣き喚いて欲しがる状況です。これはミルクが足りないのでしょうか?

ミルクの量を増やすタイミングが分かりません😭
混合です。生後一週間健診で体重が増えすぎと指摘されたのでそれ以降はミルクの量を減らしました。
最近になり母乳をあげてもミルクをあげても泣き喚いて欲しがります。なので母乳をあげるのですがいくらやっても離すと泣く。抱っこしても口を開け欲しがる素ぶり。
これはミルクが足りないということでしょうか?

コメント

さち

あげても泣くのはきっと足りないからだと思います。もしかしたら、母乳が十分な量出てないのかもしれませんね??病院みたいにスケールがあれば授乳前後で測定出来たりしますが。。。増え過ぎも良くないですが、泣きっぱなしも良くないし寝れないのでミルクあげても良いと思いますが😅

  • マママ

    マママ

    おっぱい全然張ったりしてないので足りてないんでしょうか😭💦さっきミルクを20プラスしてあげてみました!それでも泣いて寝ず、母乳あげて負けじとゆらゆらしたら寝ました😅もうすぐ1ヶ月健診なのでそこでまた体重の指摘を受けたら相談してみます!

    • 10月8日