
コメント

はらぺこなぎむし
ディズニーに行くならアプリをとっておき、ファストパスは携帯で取れるようにした方がいいと思います!

ゆか
ハニーハントやモンスターズインクは小さいお子さんでも楽しめます^ ^
ディズニー公式アプリを登録しておくとファストパスがスムーズに取れますので是非!^ ^
ショーの抽選もアプリから出来ます✨
娘が11ヶ月でランド行った際、ホーンテッドマンションやカリブも乗れました!
10月末ですと、日中は半袖でも夕方は冷えると思いますので羽織があるといいですね💓
ご飯は事前に予約しておくと楽ですが、
11時前や17時前だと比較的座れるところが多かったようにも思います!
-
まり
ありがとうございます!
ディズニー公式アプリをさっそくダウンロードします😊💕
ショーの抽選とかあるんですね💦
ホーンテッドマンションとカリブですね!探してみます!
ご飯は予約がいいんですか💦
早いめだと座れるなら悩みますー!- 10月9日

mi
一歳前に3回ほど行きました*
ネットで(ディズニー 赤ちゃん)って調べるとママ向けの公式のサイト出てくるので参考にするといいと思います(*´pq`)
10ヶ月だとアトラクションはほぼ乗れないのでショー系とかグリーティングメインになるのかなとは思います(*>ω<*)
服装は脱ぎ着しやすいものだと調節しやすいかと!
あとはベビーカー持って行ってお子さんが乗らなければ荷物置きにすればいいかなと思います!
歩けないなら抱っこ紐も重宝します*
離乳食とかは温める場所あるので、食べ慣れてるものを持ち込むと楽ですよー♪
-
まり
ありがとうございます😊
さっそく、ディズニー 赤ちゃんで調べます!- 10月9日

退会ユーザー
うちも月末に行きます。
息子さんも1人でおすわりができるから、一応アトラクションはほぼ乗れますよ!
服装は今+1枚羽織れるものがあったほうがいいと思います。ベビーカーなら上にかけれるものがあると夜の冷え対策にもなります!
食事はうちはいつも行く店がPSの対象外なので何もせず行きますが、PSが取れる店なら取っておいたほうがスムーズです。
上の子が10ヶ月の頃に行ったときは意外と抱っこ紐はあまり使いませんでした。いつも景色が違うからかベビーカーでも平気でした。キャラグリやパレードではキャラクターに手を振ったりしてましたよ!
オムツ替えはすべての女性用トイレに交換台があるので問題ないです!
-
まり
そうなんですね!
ありがとうございます😊
一人でお座りは出来るけど、本当にたまにひっくり返る感じです、笑
色々丁寧に教えて頂いて、ありがとうございました^_^
やっぱり海辺だから、寒いかな?とか思っていたので、服装も助かりました!- 10月9日

退会ユーザー
9月末に行った時には
アプリ入れて初めにバズのファストパスとり、
・カントリーベアーシアター
・バズライトイヤー
に行き、バズの待ち時間にファストパスのホーンテッドマンション取りホーンテッドマンション近くのグランマサラでホーンテッドマンションの時間までのんびりランチ。
・ホーンテッドマンション
・イッツアスモールワールド
・蒸気船まーウェイトン号
・ミッキーのフィルハーマジック
で夕食はイーストサイドカフェで食べました😊
五時半前はまだ入れましたが、そのあとから混み始めました💦
9ヶ月の娘がいるけど、まわれた方だと思います😃
絶叫系は無理なのでのんびりできました!
アプリのファストパスは園内からでないと無理ですし、すぐ立て続けに取ることは出来ないので、絞った方がいいと思います❤️ファストパスも無くなったりしますし💦
私もホーンテッドマンションのあと何か取れるか?見たら乗れるものがなくなってました💦
パレードは抽選も外れたし、場所取りがすごくて(2、3時間前から座ってる💦)長時間は待てないので今回は諦めてまわりました。
楽しい時間が過ごせると良いですね❤️
-
まり
なるほど😳✨
本当に完璧なプランに思えます!
9カ月のお子さんがいても、そんなに沢山乗れるんですね^_^
丁寧にありがとうございます😊- 10月10日
まり
今はもうそうなんですね!
ありがとうございます😊
さっそく、アプリをダウンロードします!