コメント
ばぶうぇい
分かりますわかります(¯―¯٥)最近ママ友と噛み合いません(笑)
もふもふもっち
分かります!
昔からの地元の友達と出産時期が近かったのですが、子育てに対しての考え方が合わなすぎます…。
正解はないし人それぞれなので仕方ないんですけど、よくモヤモヤします( ´△`)
-
らすたまん
ありますよねぇ~😓
そうなんですよ。人それぞれなので。モヤモヤしますよね💦
私の場合あんまりゆるい子育ての人とは合わないようです(^_^;)- 4月18日
-
もふもふもっち
あ、すみません私ゆるい方だと思いますw
新生児の頃はネットで色々調べて神経質になったり今思えば小さなことですごく悩んでいたのですが、産後のホルモンバランスの乱れや寝不足でいっぱいいっぱいだったせいもあったと思います。
今は私が息子に笑顔で接することが出来なくなるのが一番良くないと思い、いかにストレスフリーで気持ちに余裕を持って育児出来るかを心掛けています(^-^;- 4月18日
-
らすたまん
私もそこら辺はゆるいですよ~♥
ただ病院に友達が子供連れてきて騒いだりとかでゲンナリしちゃったんでつぶやきました(笑)
ストレスフリーが一番です!- 4月18日
らすたまん
コメントありがとうございます🎵
友達の方が育児に関しては先輩なんですけどね‼
私は神経質な方ではないと思うんですがさすがに非常識な感じは無理だなぁ~って次の時の断る理由を考えてます(笑)
ばぶうぇい
ママ友って友達じゃ無いんですよね(¯―¯٥)
いつでも切り捨てられちゃうと言うか(笑)
元々お友達なんですか?
私は【ママ友】という関係の方たちとどうも馬が合わなくて^^;
らすたまん
元々友達なんです💦
友達だけなら全然いい子なんですけどね♥
ばぶうぇいさんは本当のママ友なんですね!
確かにママ友ならいつでも切り捨てられちゃいますよね!(笑)
ばぶうぇい
なるほどー!お友達でしたか(´・_・`)
子供できると自分も周りも変わりますよねー
ママ友は距離感が大事みたいです(笑)