
9ヶ月の娘が夕飯に卵を食べると嘔吐するが、アレルギー検査はしていない。同じ経験の方いますか?
9ヶ月になる娘を育てています。今までアレルギー症状が出る食品はなく、離乳食も順調に進んでいました。が、ここにきて問題が出てきました。卵アレルギーは無いはずなのに夕飯に全卵を少量でも食べると30分後くらいに嘔吐します。嘔吐がないときもあります。保育園でも卵スープなど出ていますが吐きません。いつも夕飯に卵が入っていたときに吐きます。本人は嘔吐の前後はケロッとしていて、発疹などもありません。小児科にアレルギー検査をしてもらいに行きましたが、検査結果に信憑性はほぼないのでしても無駄です。アレルギーだったらこんなに元気じゃないから、根気よく食べさせてね〜。と言われました。検査もしませんでした。ですがやはり心配です。吐いちゃうのかわいそうで…
同じようなことあった!って方いますか😥
その後どうなったかなど、知りたいです!
- えーちゃん(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも吐きます😭便乗してコメント見させて欲しいです。
うちは卵黄を半分ぐらい食べたら嘔吐するんですが、それ以外は発疹など何もないんです。
多分アレルギーではないだろう、少ない量で継続して、卵白もあげていいとは言われたのですが、怖くてなかなか進みません。。
えーちゃん
もーなんで〜??って感じですよね〜😢
うちは卵黄食べれてましたが今は…(泣)小児科の先生には、料理が不味いのかもよ?と言われ(←ちょっとイラッとしました(笑))今日は茶碗蒸し一口だけトライしました。寝るまでも寝てからも吐かないかドキドキです💦
先週病院行ってからは1、2日おきに全卵少しずつ試してますが、おとといも盛大に吐きました😂卵が怖くて仕方ないです…
はじめてのママリ🔰
えーそんな先生嫌です😭ただでさえ神経質になってるのに!
お子さん全卵だと吐くんですよね?保育園の食事は全卵ほどの量って入ってますか?
うちはまだ午前中しか試してないので、なんかそういうコンディションが関係あるかとかがわからなくて。
えーちゃん
頑張って作ってるのに😿ですよね!今のところ盛大には吐いていませんが、なんだかヨダレが嘔吐っぽい匂いで、遊びながら、吐きそうになってたのかもしれません😢保育園のは全卵だと思いますが、また先生に確認してみます!
コンディションもやはりあるのでしょうか…
もう分からなすぎます!(笑)