※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぼちゃん
子育て・グッズ

離乳食について、1歳0ヶ月の子どもが食事を拒否して困っています。手作りやBFでの食事に悩んでおり、食欲が減退しているようです。増やすべきか、手作りを続けるべきか悩んでいます。身長や体重は標準です。

1歳0ヶ月です!離乳食についてです😂
中期くらいまでは手作りであげていましたが、後期くらいから手作りを拒否され心折れたのでおかずはBFに頼りっきりでした!

ご飯120(+ふりかけや納豆)とBFおかず100、バナナ1/2本(+ヨーグルト)くらいしっかり食べます!

ですが最近になって、BFも嫌がることが増え…飽きてきたのかもと思い手作りしましたが、やはりそれも拒否。
ご飯とバナナはしっかり食べます…💦
混ぜてあげようとしてもバレるとベーっと…👅

皆さんどうされてますか😭
今寝る前にフォロミ150〜180くらい飲んでますが、このまま離乳食食べないことが多くなればせめて増やした方がいいでしょうか…💦
根気強く食べ慣れるまで手作りあげた方がいいでしょうか💦

ちなみに身長75cm、体重10kgで小柄ではないです😭💦

コメント

まい

思いきってミルクやめて、食べなかったらそれでおしまいということをしてみたらどうですか?💡
1歳ならもう色々と分かってるので、甘えとかわがままのようなものもあると思うんですよね💦

まずはしっかりお腹をすかせることが大切なので、ミルクはやめて、食べなかったらお腹がすいても我慢するしかないと教えてみては?と思います。

  • まい

    まい

    あと食べる量が多すぎて、好きなもの(ごはんとバナナ)だけでおなかいっぱいになるから、それだけ食べるのかな?とも思います💦

    同じくらいの体重ですが、そんなにあげてないです😣

    • 10月8日
  • かぼちゃん

    かぼちゃん

    コメントありがとうございます😊!

    食べる量多いですかね😂💦まいさんのお子様はどのくらい食べさせてますか?💦

    好きなものだけ食べないように、ご飯とおかずを交替で食べさせて最後にバナナにしてます!
    なので、「バナナ食べる人はこれも食べるよ〜🥄」と声掛けると渋々食べる…感じだったのですが、それも最近効かなくなってきて😭💦
    全体的に量を減らすべきですかね💦

    • 10月8日
  • まい

    まい

    一般的な目安量をあげてます💡
    ごはん90グラム、野菜たんぱく質80グラムですかね。ものによってはもう少し増えますが、200以上はあげません。
    この量でちゃんと体重増えてますし、あげすぎは内臓に負担かけるので😖

    おかず食べないから…とバナナを結局あげちゃうってしてませんでしたか?
    毎食バナナは糖分多すぎると思うので、ごはんと野菜とたんぱく質だけ出して、食べなかったらおしまいでいいと思いますよ。

    • 10月9日
  • かぼちゃん

    かぼちゃん

    そうなんですね🤔💦全然知りませんでした…😂

    ここ最近はそんなこともしました…
    参考にさせていただいて、嫌がったらそれでおしまい!で一度やってみようと思います😭✨
    ありがとうございました!

    • 10月9日
あずみmama

おやきとかパンとか手づかみできるものはどうですか?

  • かぼちゃん

    かぼちゃん

    コメントありがとうございます😊!

    パンは朝に食べさせることがあります!
    でもパンをあげるとおかずは一切食べないです😭
    他のおやきや握れるおかず系は握りつぶしてポイです…😭💦

    • 10月8日
みさき

ごはんとバナナでお腹いっぱいなんじゃないですか?
好きなものはじめに食べて、お腹いっぱいになるから他のもの食べれないのかな〜と思いました。

  • かぼちゃん

    かぼちゃん

    コメントありがとうございます😊!

    一応ご飯とおかずを交替で食べさせて、最後にデザート(バナナ)という流れでやってます😭
    なので嫌がるのは全然序盤からでどうしたものかと…😭💦

    色んな声掛けをしてどうにか食べさせますが、結局残すこともあるし、時間もかかるし、日に日に悪化してて難しいです😭💦

    • 10月8日
ほっこり

先月風邪ひいた前後はちょうど同じ感じでしたが、風邪の間は好きなものだけ食べて甘えてましたけど、治って保育園行く様になったらまたしっかり食べ始めたので、沢山遊んでお腹すかせてみるのはどうでしょうか?

水分補給とか心配ならミルクもいいと思いますが、辞めてもいい時期になってきてるので、あえて回数や量は増やさなくてもいいと思いますよ☺︎

うちは後期食から完了食に移行する時が困ったちゃんになって大変でした💦
今もポイしちゃったりするので大変ですけど😅

かぼちゃんさんが疲れちゃわない程度にBFの力も借りつつのんびり気長に頑張りましょうねー、またいっぱい食べてくれるといいですね!

  • かぼちゃん

    かぼちゃん

    コメントありがとうございます😊!

    なるほど✨ちょっと自我も出てきて、甘えたり我儘があったりするのかもですね🤔💦
    できるだけ日中に身体動かしてお腹すかせられるように頑張ります😂✨

    ほっこりさんも大変な時期があったんですね…!乗り越えられて尊敬します😂💞

    お優しい言葉も沁みます😭!!
    ありがとうございます!ぼちぼちで頑張ります✨

    • 10月9日
かいちゃん

分かります😭
我が子は少し前に納豆ご飯とパンしか食べない時期がありました💦
うちは何をやってもダメで時間が解決してくれました…笑
今では1食300〜400ぐらいてます😂食べ過ぎて毎食お腹がはちきれそうです🤣
それでも80センチ、8.8キロとすくすく育っているので今はご飯とバナナで大きくなってもらいましょう🤣❤️

  • かぼちゃん

    かぼちゃん

    コメントありがとうございます😊!

    同じですね😂!何やってもダメな時期はダメなんですかね😂
    今はたくさん食べてくれてるんですね💞ずっと食べないわけじゃないですよね…✨!

    色々作戦は立てつつ、ご飯バナナでも食べてくれるなら良しと思える余裕を持って頑張ります😂✨
    ありがとうございます💞

    • 10月9日