※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌴
子育て・グッズ

生後7日の赤ちゃんが退院しました。授乳について悩んでおり、お腹が空いているのか、泣いてから授乳する方が良いのか不安です。体重減少で再度検査が必要と言われています。

生後7日の赤ちゃんです。今日退院しました。
出生児2970g→退院時2590g

ほとんど寝ていて入院時は3時間おきに起こして授乳していました。
起きて少し母乳やミルクを飲むとすぐに寝てしまったり、うとうとして色々試して起こしても、なかなか飲んでくれません😰

今日は朝授乳をして退院でバタバタしていたため、4時間程空きました。その時は泣き、よく飲みました。
3時間だとお腹が空かないのでしょうか😰

体重が減ってしまっているので木曜日また体重を測りに来てと言われてしまいました。
4時間くらい空けたり、泣いてから授乳した方がしっかり飲めるのでその方がいいのでしょうか、、、

どうしたらいいのか分からず、また飲んでくれなかったらと思うと授乳するのが苦痛になってきてしまって、、

コメント

ma

最初の頃って、すぐ寝ちゃって飲んでくれないですよね(;>_<;)私は足の裏をくすぐったりデコピンして泣かせながら飲ませてましたよ😅

きせ

うちの子も、その頃寝てばっかりでした😂
2週間検診があったのですが、体重指摘されてしまって、その次の週にも経過観察がありました。
私はとにかく3時間間隔で、無理やり起こして飲ませてました🤣なかなか起きてくれない時は、オムツ替えて起こしたり・・・
がんばりすぎて、1ヶ月検診では増えすぎと言われるくらいでしたが😓(笑)