
生後7日目の赤ちゃんがいます。授乳について悩んでいます。片方の乳房だけで寝てしまい、次の授乳までの時間が長くて大変です。次に起きた時はどうすればいいでしょうか?母乳だけで痩せてしまったらどうしたらいいですか?助けてください。
こんにちは。
生後7日目の赤ちゃんがいるものです。
今回初産です。
昨日退院をしたのですが
退院時、母乳が25-30でていましたので、
現在ミルクを50たしています。
3-4時間おきに5分×2回を左右授乳して
そのあとミルクを足していました。
授乳中に寝てしまうことが多いですが
入院中は助産師さんがうまいこと起こしてくれたりして
なんとかその間隔で授乳ができていました。
しかし昨日退院してからと言うもの、
片乳で寝てしまうことがおおく
起こすのを頑張って授乳すると
1時間半ほどかかりつぎの授乳までの時間が空かずしんどいです。
起きればいいほうで、起きないことも増えてきました。
今も片方だけのんでねてしまい、もう前の授乳から4時間過ぎました。
こう言う場合つぎ起きたときは残り側のおちちと、
ミルクをたせばいいんでしょうか?
それとも、また最初から左右5分×2+ミルクなのでしょうか、
それともミルクだけなのでしょうか。
もうわかりません。
母乳だけでどんどん痩せていってしまったらどうしましょう。。
誰か助けてください!
- ママリ(3歳0ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
母乳で寝た時は寝かせて起きたら反対側をあげて起きてたらミルクを足してました。

こっちん
出産おめでとうございます!
新生児って本当にすぐ寝ちゃいますよね。
うちの子もずっと完母ですが、片側のおっぱい2〜3分飲んだだけでよく寝てしまってました。助産師さんのように起こすのも下手で、、、胸はパンパンに石のように張ってしまって搾乳したりしてました。
赤ちゃんは数分しか飲んでいないので、その分すぐ起きて 落ち着くまでは頻回授乳でした🤱
授乳については、右側で寝てしまったら、次は左側からあげた方がいいと思います!
私ははじめ右側の胸があげやすく、右側ばかりあげてたら、左右の胸の大きさがとんでもないことになりました笑
左はしょんぼり、右は爆乳で困りました笑
母乳、痩せますよね。
胸も垂れるし…でもその分お腹空くし食べられるときに沢山食べて栄養を摂取してくださいね❤︎
-
ママリ
丁寧にありがとうございます
私だけではないのだとホッとしました!
一応片側ばかりにならないように、あぷりでつけています!
スケールをレンタルしようか迷います。。- 10月8日
ママリ
そうなんですね!
無理やり起こすことはしなかったですか?
退会ユーザー
5時間はあかないようにしてました。