
家(リノベーション)を検討中なんですが、キッチンをIHかガス火にする…
家(リノベーション)を検討中なんですが、キッチンをIHかガス火にするか迷っています。皆さんはどちらですか?? メリット、デメリットあれば教えて欲しいです😌
- 綾奈
コメント

もも
うちは今IHですが、火力が強いのでお湯とかかなり早く沸かせます!これはメーカーにもよるみたいですが😆💦
あとはタイマー機能が付いているIHなので、3分茹でる、とか、15分間煮込んだら火を止めたいと思ったらセットして放置すれば勝手に消えてくれるので凄く便利です😊❤️
でも、チャーハンや野菜炒めなどをあおりたくても火から上げてしまうといちいち消えてしまうので出来ないのが地味にストレスです💦

はじめてのママリ🔰
先日の千葉での台風災害でライフラインが止まってしまった時に、オール電化の家は何もかも使えなくて困ってるとニュースで聞きました!
なので、キッチンはガスの方が何かあった時良いのかなっと私は思いました!なのでうちも新築建てましたがガスにしました!
-
綾奈
確かにその通りですね💦
ありがとうございます😊🙏✨- 10月8日

退会ユーザー
賃貸でIH使ってますが
掃除は楽だけど不便です…
フライ返し出来ないし
ガスより沸騰が遅いです😂
フライパンなども専用なのが必要ですし、高いです😂
タイマー機能は重宝してるんですけどね🤥
-
綾奈
掃除が楽ですよね😭✨
んー、メリットもデメリットもありますね😭- 10月8日

にぼし
実家と今の賃貸がIHです。
メリット
・掃除が楽
デメリット
・火加減が目に見えないので、アナログ人間(私)にはわかりにくい時がある
・停電時に困る
・使える鍋やフライパンが限られる
ガス火
メリット
・火の調整がしやすい(個人意見)
・どんな調理器具でも使える(土鍋とかでも)
デメリット
・掃除が面倒
先日の千葉県のような自然被害を考えると、IHでなくてもガスコンロは用意が必要だなと思って買ってあります。
-
綾奈
詳しくありがとうございます🙏✨
確かにそうですよね..
今後どんな災害があるかわからないのでガスの方がいいですかね😭- 10月8日
-
にぼし
持ち運びできる、ガス缶使うコンロでいいと思いますよ。ガスも止まることありますからね…
- 10月8日

退会ユーザー
気にするかしないか人によりますが、電磁波が強いみたいなのでIHは辞めました☺️
-
綾奈
そうなんですね💦
ありがとうございます😊🙏- 10月9日
綾奈
コメントありがとうございます✨
タイマー機能いいですね‼️知りませんでした😌
そうなんですか!IHから話すと火が消えてしまうんですね!!