![®️ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近の生活がのんびりできずストレスが溜まっています。単身赴任中の義実家で同居中で、自分の時間が取れずに困っています。ストレス解消法を教えてください。
最近わくわくできることが無いです💦 もちろん赤ちゃんが元気で 4Dも可愛い写真が撮れたりと嬉しいんですけど、旦那単身赴任中の義実家で義家族(義両親、義弟、義妹)と同居… 1人になれる時間もありますが、心からのんびりと過ごすことも出来ず💦 単身赴任前は戸建アパートで、好きなカフェミュージックかけてコーヒーを丁寧に入れて本読みながらゆっくりしたり、お菓子作ったり友達呼んだりしてましたが… 何1つできない😅 買い物するにも先の生活考えると欲しいから、可愛いからって買えないし。・゜・(ノД`)・゜・。 何かストレス解消法ありませんかねー💦 ワガママな悩みですよね😅
ちなみに実家には距離がありすぎて帰れないですε-(´∀`; )
- ®️ママリ(1歳6ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![nari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nari
分かりますよ〜
同居ってほんとに疲れる、、
ひとつの家庭に主婦が2人なんていらないんですよ〜。
産科の先生には安静とか言われてるんでしょうか?
言われてなければ出かけていいと思います!
私はよく散歩したりカフェ行ったり行き先決めずに電車乗ってみたりしてました😂
®️ママリ
同居しんどいですよねー^^; 関係は良好でもやっぱり気をつかいます💦 特に安静にとは言われてないので、近所を音楽聴きながら歩いてます(^^)
田舎すぎてカフェも☕️ないですー🤣 田んぼ、畑だらけ🤣子育ての環境は良いですけどね(^ ^)
nari
同じですよ(笑)
私も田舎すぎて30分以上歩いてカフェで休憩してました😂
いやぁ田舎すぎるのは子育てにいいとは思いませんでしたよー💦
サッと帰って来れるスーパーも近くにないし、子供が体調崩して早く病院行きたくても無かったりで逆に都会の方がいいかもと思いました(笑)
®️ママリ
そうなんですねー💦 うちは幸い近所にって言っても車は必要ですけど、スーパーやコンビニ、病院などあるので生活しやすいですけどあまりに田舎過ぎるのは大変ですね😥
私は都会出身なんですけど、もう都会で生活は怖いなってなってますε-(´∀`; ) 抱っこ紐外されるニュースとか見ると人が多い所は恐怖です💦
どちらにもメリットデメリットはありますね〜😥
nari
えーーなんですか!それ!!
そんなんされたら私殴り殺してしまう😂😂
私は今は、都会でもなく田舎でもなく丁度いいです😂
®️ママリ
背中の止めるところを人混みとかエスカレーターとかで背後から近寄って、外すらしいです💧 怖くて怖くて! 抱っこ紐した上からリュック背負うとか、何か羽織って防いだ方がいいってネットニュースで読みました!