
コメント

mama
最初は手作りしてましたが、今では半々です(お出かけだとBFのが安全で楽だし、おうちでは手作り半分BF半分で味つけてます)
キューピーとかの普通の使ってますよ!
色々無添加みたいなのもありますが、お値段結構するので😅

ななな
3回食になるまでは
お粥以外は手作りしてました🙌
お粥は1回に食べる量が少ないのと
原材料が米だけなので😁
まずは味覚を育てるので
余計な味は覚えさせたくなくて💦
ですが
災害時や私が病気になったり
外出したり
ベビーフード食べれないと困る事も出てくるので
3回食に入って
素材の味をちゃんと覚えて食べてくれてから
たまには
ベビーフードも使うようにしました✨
-
ネコみみ😹
なるほど~✨
確かにベビーフードが必要な時もありますよね😰
納得です✨
私も余計な味は覚えさせたくないんです💧
お粥は作って冷凍する考えなんですが…。
色んな味を覚えるまでは手作りで頑張ってみようかなぁと思いました😊
ありがとうございます💓- 10月8日
-
ななな
保育士をしていて正直
お母さんが手作りで頑張っておられた子と
ベビーフードばかりで育った子では
やはり好き嫌いや食べムラなど
ベビーフードで育った子の方が多い印象です💦
作りたくても作れなかったり
いろんな事情があるので
保護者に作ってあげてくださいね
とは言えませんが…
うちの子は今のところ
好き嫌いも食べムラもまったくないです🙌- 10月8日
-
ネコみみ😹
そうなんですか?
良い事を知りました❗
出来る限り手作りで頑張ってみます🙋- 10月8日

はじめてのママリ🔰
全て手作りです、、
BF完全拒否なので😭😭😭
-
ネコみみ😹
すごいです👏✨
でもベビーフードも使いたいですよね😅- 10月8日

ゆき
ずっとBFでしたよ😂
好き嫌いも食べムラもありません✋🏻
-
ネコみみ😹
どこの使ってましたか?
- 10月8日
-
ゆき
キューピーと和光堂です🙆♀️
- 10月8日
-
ネコみみ😹
ありがとうございます😳
- 10月8日
ネコみみ😹
ありがとうございます😊
やっぱり全て手作りは大変ですよね💦
私も手作りする気でいるのですが😅
無添加は確かに高いですよね💧
私も気にせずキューピー使ってみます😳