
コメント

退会ユーザー
今日は、日曜日で病院が休みなので、小児科がやってる平日に、新しいものを、食べさせたほうがいいかもしれないです。
何かあった時に、すぐに診てもらえるとおもうので。

さあちん♡
鯛にしても鱈にしても、初めての食材は素材のままをあげた方が良いと思います(^_^;)
離乳食で大豆はもうあげましたか?
パンかうどんなどの小麦系はあげましたか?
原材料を見ると小麦粉と大豆など入っているので…
もしもの時その中の何が原因で症状が出たのか分からなくなっちゃいますよ(>_<)
うちの子はアレルギー持ちなので
BFもせめて7大アレルギー入ってないの選んでます^_^
-
mi-sky
わたしも買ってみてこんなに原材料はいってるの?と思って、鱈なら近くで売ってるし作ってあげるよーって思ってました(>_<)
豆腐はあげてました!
小麦粉はまだ何もあげていません(>_<)
7大アレルギーはいってないのあるんですね!何もわからず買ってしまいました(>_<)あげる前でよかったです(>_<)
ありがとうございます!
ちなみに7大アレルギーはいってないベビーフードってどこのメーカーのやつですか?(^∇^)- 4月17日
-
さあちん♡
意外に色々入っててビックリしますよね(^_^;)
うちは卵と乳アレルギーなんですが
もしかしたら小麦もあるかも〜なんて先生が言うもんだから、怖くてパンやうどんはまだあげられず(>_<)
でもシラス、大して塩抜きしてないのに結構食べてるから、卵もちょっとなら大丈夫になったのかな?なんて甘く考えてみたり(^_^;)
メーカーはどこって事なく
パッケージの表か裏に入ってるアレルギーに表示があるので、7大アレルギーは出来るだけ入ってないのを選んでます^_^
箱に小麦と大豆の所に赤い丸とか表示ないですか?- 4月17日
-
mi-sky
びっくりです!当たり前ですけど酸化防止剤とか入ってるし怖いですよね(>_<)
そーなんですかー、それは怖くてあげれないですよね(>_<)
あ、そーなんですね(≧∇≦)
箱に小麦が丸になってました!!(>_<)- 4月17日
-
さあちん♡
全部手作り、ずっと手作りなんてめんどくさいからベビーフード便利だけど、子供が食べる物なのにしっかりしてるなーって思います(^_^;)
ベビーフードに入ってる成分なんて微々たる量だけど、まずは小麦(うどんかパン)その物をあげてからの方が安心ですよ(*^◯^*)
お互い気をつけながらベビーフードで手抜きをしながら離乳食頑張りましょうね(*^◯^*)- 4月17日
-
mi-sky
なるほどー、ありがとうございます!!(^∇^)
そうですね、手抜きしつつですね☆
ありがとうございました(^∇^)- 4月17日

まきらん
私は鱈は6ヶ月くらいの時にあげました(*^^*)
魚では一番早くあげてました。
鯛って中々売ってないですよね^_^;
-
mi-sky
そうなんですか!!(^∇^)
じゃあ大丈夫ですかねー?
あげるとしたら明日なんですが。。(^∇^)
鯛売ってないですね〜〜(>_<)刺身なんて高くて買えないし(>_<)- 4月17日
-
まきらん
明日の午前中がいいかと思います♡他の方も仰ってますが、うちもシラスもあげてました(*^^*)
ですよね、鯛の刺身なんて高くて買えないですよね^_^;
食べてくれるといいですね(*^^*)- 4月17日
-
mi-sky
午前中あげてみます!(≧∇≦)
しらすいいですねー!(≧∇≦)
私が刺身食べてないので買っても残るだけなので笑
しらすあげてみます〜食べてくれるかな〜♡
ありがとうございました(^∇^)- 4月17日

0016
私は6ヶ月の頃にはまだあげませんでしたよー!(^O^)
6ヶ月用のベビーフードで入ってたなら問題は無いのかもしれませんが、私はしらすなどから始めました(o_o)
-
mi-sky
やはりまだ早いですよね!5ヶ月からの白身魚と野菜っていうなかったんですけど鱈で。。(>_<)買ってから気づいて(>_<)
しらすにしてみます!ありがとうございます(≧∇≦)- 4月17日

ST4
鱈は白身の中では早めだとアレルギーの心配があるからまずは鯛などっていいますよねー💦しかし私間違えて最初に鱈をあげちゃいました笑💦大丈夫でしたが…
心配でしたら他の魚から試したほうがいいかもですね!
-
mi-sky
大丈夫だったんですね(^∇^)!笑
よかったです!
他の方が言ってるようにしらすにしてみよーかなと思ってます!(≧∇≦)- 4月17日

yuumi
しらすならいいのでは?
塩分を抜く必要はあるけどね!
-
mi-sky
なるほど!しらすですか!!(^∇^)
ネットで調べてみます♡ありがとうございます!- 4月17日
-
yuumi
卵アレルギーがある場合は、気をつけた方がいいそうです!
やはり、しらすは丸ごと食べるので、卵巣が含まれてしまうらしく、気をつけた方が良いとかありました!- 4月17日
-
mi-sky
そーなんですか!!ありがとうございます(>_<)!
まだ卵もあげたことないので慎重にあげてみます(>_<)
しらすはどのようにしてあげてましたか?(^∇^)- 4月17日
-
yuumi
1度茹でてザルにあげ、すりこぎですりつぶし、かつおだしで茹でた大根を擦った物に合わせて食べさせたりしてました!
- 4月18日
mi-sky
今日はあげていません(^∇^)
明日から始めようかなーと思っていて。。
鱈はもう少し先とネットで見たんですけど、あげてもいいんでしょうか??(>_<)
退会ユーザー
私は、鯛からあげましたが、魚独特の味がダメだったので、少し間あけて、1歳近いので鮭をあげました☆
鱈は、慣れてからとか聞きました。