
コメント

あーちゃん
小学生の子も、赤ちゃんのときはそのような状態で受け口かもと心配で相談しましたが、生え揃う?までわからない、心配ないと言われました。
生え揃うと逆に出っ歯になりました💦

うー
奥歯が生えて噛み合うまでは自由に噛むのでまだ心配ないですよ⭐️
-
mimiy
生え揃うまで分からないですよね😥
気にしないようにします!
ありがとうございました😊- 10月9日

はなつな
生え変わっても下の歯が前だと矯正した方が良いですが、乳歯のうちは様子見で大丈夫と言われます^_^
うちの次女は生え変わっても反対咬合なので、そろそろ矯正かな…と思ってます。
乳歯のうちは反対の子結構多いですよ。
-
mimiy
乳児のうちは反対の子多いんですね!
安心しました😂
ありがとうございました😊- 10月9日

はじめてのママリ🔰
奥歯まで全てしっかり生え揃わないと、噛み合わせはわかりませんよ😊
気になりますよね😅
うちは2人とも反対交合で、上の子はかなりがっつりで奥歯ももうすっかり生え揃っていますが治らず、歯医者さんでもこれはかなり酷いねと言われています😢下の子も同じように反対交合でしたが、最近奥歯が結構しっかりしてきたので正交合に治ってます🙆♀️
3歳までは様子見るしかないそうです😊奥歯も生えそろってからの判断になると言われました。
-
mimiy
3歳までは様子見るしかないんですね!😥
生え揃うまで気にしないようにします😂
ありがとうございました😊- 10月9日
mimiy
生え揃うまでやっぱりわからないですよね😥
ありがとうございました😊