
2人目ができたら里帰りするか迷っています。実家は狭くて古いので不安です。妊活をしている最中です。
もし2人目が出来たら実家へ里帰りしようか迷います🤔
今のところ娘はまだ保育園幼稚園へ行っていないので1日家で見ることになると思います。
実家は団地住まいで、狭いし古い家なので、子供が住むようになってないし、危険がいっぱいで、好奇心旺盛な時期の娘が1ヶ月程暮らすのにはちょっと不安です🤔
みなさんはどうされましたか?2人目でも里帰りしましたか?
まだ出来てもいないですが、これからの事をいろいろ考えて妊活をしていきたいと思っています。
- カナミ(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私は里帰りします😊
田舎なので空きがあり急遽幼稚園に行かせます!

ちっち
私は2人とも里帰りなしで産みました_φ(・_・
自分の家なのでのびのびとストレスなく旦那と子育てが出来たので 良かった面もありますが 2人目出産時は体の回復もままならない中 上の子のお世話もしなきゃだったので 多少の無理は必須でそのためか悪露も中々止まらず 休まる暇はあまりありませんでした( ; _ ; )/~~~
里帰り出来る環境があるならば里帰りした方が 母体にとってはいいと思いますが 余計なストレスや不安要素があり改善策がなければ 家事も上の子の相手も手抜きしながら のんびり自宅で過ごされてもいいのかなと思います(^^)
一ヶ月まるまる里帰りせずとも退院して1、2週間だけ帰る とか 自宅にお手伝いに来てもらう など自分の理想な形をとれるといいですね😭
-
カナミ
そうですよね〜😭良いところと大変なところがそれぞれありますよね😭実家との距離はそんなに遠くないので手伝いに来てもらうが一番理想的です🤔参考になりました✨ありがとうございました!
- 10月9日

さなぴ
ご実家の地域にもよるかと思いますが、私の実家の地域では里帰りの数ヶ月間だけ保育園に通える制度があります!(空きがあればの話ですが…)それを使う予定です😋
-
カナミ
素晴らしいですね!😳うちは長くても数日なのと、とても激戦区なので難しそうです😭ぜひいつか全国的にそうなってほしいです☺️
- 10月9日
カナミ
そうなんですね🤔入れれる年齢になってたらそれもありですね!