※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

同世代の子供が一歳3ヶ月頃からポテチを食べていることに驚きを感じています。一歳半未満の子供に市販のお菓子を与える方は多いでしょうか?

周りの同世代の子たちがポテチを食べていることを最近知りました。驚きを隠せないのですが、一歳3ヶ月くらいになると、市販のポテチレベルのものも食べさせている方は多いのでしょうか?
ちなみに皆さん、子供が一歳半よりも前の頃に、市販のお菓子の中でも幼児用以外に食べさせてたものありますか?

コメント

はじめてのママリ

2歳6ヶ月で2枚あげたぐらいで、1歳過ぎでポテチは私ならありえないですね😅💦

たまに1歳頃からの4連のお菓子しかあげてませんでした。
基本おやつは手作りしてたので🤔

  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます!そうですよね💦私の感覚はおかしくないですよね…
    おやつ手作りされてたのですね〜尊敬します🙇‍♀️💦

    • 10月7日
もちこ

ないです。が、こればっかりは家庭の考え方によるのかも
上の子が居たりすると、そういうものを食べるのが早くなるかもしれませんね

  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます!そうですね💦ご家庭の考え方によりますよね😅😅
    皆さんのご意見聞けてほっとしました!

    • 10月7日
はんな

ポテチは食べさせてないですが、
塩気が少ないおからおせんべいやベジタベル、ポップコーン、ブレーンクッキーなら食べてますよ!

  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます!やっぱり塩分に気をつけてあげていらっしゃるのですね🙌✨
    勉強になります!!

    • 10月7日
プーさん大好き

我が家は、あげてますね。上の子の時は、1歳すぎであげたことなかったけど、2人目3人目となると、仕方ないかなと思っています

  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます!多少兄弟の影響はありますよね😅😅

    • 10月8日
na*

インスタ見てると息子と同じ頃の子がポテチやアイスやカフェでパフェなんか食べててギョッとすることがあります🤭

自分の子にはしばらく食べさせる予定はありませんが、方針の違いなんでしょうね…

  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます!パフェも食べている子がいるのですね…
    すごいとしか、言えないです😅

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

周りでいましたよー
1歳過ぎからじゃがりこ食べてるママ友の子がいました😅

うちは慎重だったので上の子がチョコデビューしたのなんてつい最近です(笑)
塩辛いスナック菓子は2歳半からとか?忘れましたが...🤔
でも1歳半ではなかったと思います😊
下の子もそんなに早く大人のお菓子を食べさせるつもりはありませんので、上の子がスナック菓子やチョコをもし欲しがったら、下の子がお昼寝してる時にあげようと思います(笑)なので最近は上の子は「●●くん(下の子)まだ小さいからこれ食べれん?ぼくだけ?」ときちんと聞いてきます🤣

  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます!
    私もそういったお菓子は3歳くらいからかなと思ってたので…兄弟の食影響もあるようですね!
    早くから刺激の強いものは目に入らないように気をつけたいと思います😊

    • 10月8日
deleted user

スタバのフラペチーノ普通に飲んでる1歳3ヵ月の子知ってます😳普通なのかな?そもそも普通ってなにって感じですが😂

  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます!フラペチーノ衝撃的です😱😱
    そうですよね…各家庭によって普通の概念が違ったりするので、普通は存在しないですよね💦正解もないし、間違いもないし…親の判断で子は育てていくしかないですね!

    • 10月8日
mimi

私も同じようなこと考えてました!

同じくらいの子供がチョコパンとかミスドとか食べていて...私の感覚ずれてるのかな😨?!と....😰

  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます!私もそのような感覚に陥りました😂😂
    いろいろ理解ができるようになってきた時期に、お友達が食べてるものを見て「あれ食べたい」と言われた時の対応に悩みます😅😅

    • 10月8日
Mon

食べませんね〜3歳すぎてからごく稀に食べるくらいです。

でも食べてる子いましたね。

うちはチョコもまだまだあたえませんが、1歳代で食べてる子もいました。

人それぞれですね🥺💦

7人くらいのママ友グループの中で1人だけでした。

私は聞きましたよ直接😅
早いねー、もうそれ食べちゃう?笑って。そしたら、従兄弟たちに覚えさせられ、好きになってしまったと。それでも与えなきゃいいんだけど、他のお菓子食べないって言ってました。親次第で止められますが、その辺は他人からはいえませんからね😭あちゃーそーなんだー😱💦でその話題はおしまいです。

  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます!
    あげさせてる側のママのご意見ってなかなか直接聞けないので、そういう過程で食べるようになった子もいると知れて良かったです。その後は親次第ですよね😅😅

    • 10月8日