
コメント

チャグチャグ
外食込みだと2万円後半代で、外食無しだと2万円前半です。
お米買わない月は、2万円いかないこともあります。
夫は、職場で食事が出る時以外はお弁当です。
夕飯は、ご飯と味噌汁以外に、野菜一品と肉や魚料理一品から二品です。
買い物は基本的に週一回で、特売品の多い週末に一週間分買って来ます。あと冷凍のきくものは、見切り品の半額で買って、冷凍ストックして使ってます。
夫が男の人にしては少食なので、助かっている部分もあります。
今月は、お米買いなしで1万5000円に挑戦中です!今のところ、順調です^_^

ひよこ。
出張のときは食費かかりますが、
そうじゃなければ
うちは外食込みで3万あれば余裕です♩
お弁当の方が安く済みますよね( ˙◊︎˙◞︎)◞︎
週1〜2 買い物で
節約献立を決めた上でスーパーに
行ってます( ˙꒳˙ )♡
基本的におかずは最低3品は出します!

chay*
外食込みで2〜3万です!
旦那は不規則勤務なので
日勤の日は昼食、夜勤の日は夕食が
病院での食事なので必要なしです!
夜ごはんはメイン、サラダか野菜炒め
おつゆって感じです(^^)♡

renkuuuuun
だいたい3万は超えるかたまに3万以内です。
うちは旦那が魚嫌いなので、肉ばかり、豚バラ肉を大量に使いますが、スーパーや近くのお肉屋さんで出来るだけ安く買うように。
あとはホイコーローや肉野菜いため、豚バラ大根、豚キムチなど1品プラス葉物と、ウィンナーと味噌汁で手軽にしてます^^;
朝からパン屋さんでパンをかったりしてしまうとオーバーすることもありますが、、、基本2色しか食べない家庭です。

退会ユーザー
夫と娘の3人で…外食代・米代抜きですが、月2万前後かなって感じです。外食入れると4〜5万かな。
夫は昼も家で食べます。朝はパンだけが多いです。
昼や夜はご飯なら一汁三菜を心掛けてますが、副菜はあり物野菜で煮物とかサラダとかで節約してます。あと、もやしのナムル(人参とか小松菜入り)とか安いので良く作りますよ。
それと、いっぱい作るの面倒な時や安くあげたいときは麺類にします。なぜか麺類だとおかず一品で満足してくれるので。
パスタとサラダとか、そばと天ぷら、うどんと煮物とか。

退会ユーザー
月に2回ぐらいのランチ、弁当はたまに、で約三万五千ぐらいです。夕飯はパスタ、炒め物、揚げ物、煮物、汁物、魚等食べたいものをたべます。1週間ごとに買いだめして、作れるものを作ります
あきたろ。
すごいですー!
うちも旦那はお弁当で、娘は保育園に行きだしたので昼はかからないし、わたしも職場に置いてあるカップ麺とか食べてるのに、今月既に3万いきそうです😫
一汁二菜なんですね!心がけて、やってみます😫💓💓焼き魚とかのときって、物足りなくないですか?😫
1万5000円なんて、夢のまた夢です﹙笑﹚
チャグチャグ
うちの夫は、少食ではあるんですが魚苦手なので、焼き魚の時は肉料理何か付けないといけないんですよ〜(>人<;)
あと、ガッツリ肉料理の時は、その一品で済ませてます(^^;;
活用するのは、缶詰ですね!何か物足りないって時に、缶詰開けたりしてます。