
コメント

あず
生後6ヶ月から接種はできますよ!
娘が去年1歳でしたが一応接種しました!

ユーリ
私は任意のもの含め全て打ってますが、インフルエンザはまあいいかな~と思って打たないつもりです。
保育園に入れるなど心配なら打った方がいいと思います☺️
-
tomona
なるほど、、!保育園に入れる予定はないです(><)インフルエンザは打たない方が多いのでしょうか?
- 10月7日
-
ユーリ
どうなんでしょう?😅
私の周りは未就園児は打ってない感じですね。結構田舎だからかも?🤔
うちは私の出産のために2ヶ月ほど里帰りで一時預かり入園しますが、インフルなら母に看てもらえるのでまあいいかと思ってます💦- 10月7日
-
tomona
ありがとうございます(><)💦
周りに子連れのひとが少ないのでなかなか情報がなく、教えていただけて助かります✨
小児科の先生にも相談してみます。ありがとうございます(^^)- 10月7日

ピュレリング
私が通ってる小児科(2件)では園に通う予定がなければ今シーズンは見送っても大丈夫、その代わり周りがきちんと接種してね、と言われました!
上の子は園に通ってるので悩みましたが下の子の予防接種のスケジュールもあるし周りがキチンと接種する事で、下の子は打たない事にしました😀
小児科の先生に相談してみてはどうですか😀?
ちなみに先生には意味なくはないけど小さいと抗体ができにくい?的な事(違ったらすみません💦)は聞きましたよ!
-
tomona
そうなのですね(><)💦この間の10ヶ月健診できけばよかった😱
私と夫、よく会う実母も予防接種はするので娘はしないでいいかもしれません。また先生に相談してみます。ちなみに、予防接種するかどうかの相談だけであっても予約して診察受けるものなのでしょうか😲😲?- 10月7日
-
ピュレリング
10ヶ月健診で聞ければ良かったですね😂
私は予防接種の時についでに聞いたので、予防接種や風邪引いた時に聞ければいいですよね🤔どうしても用事がなければ、インフルエンザの予約って電話しますよね?聞けるような雰囲気なら受付で聞ければいいなぁと思います🤔💦私が通ってる小児科では、先生に聞く前に受付の方にも聞いてみたのですが結果先生と同じ事を言ってました😀- 10月7日
tomona
そうなのですね(><)💦1歳だとしてもあまり意味ないときいたので迷っていて(><)
あず
意味ないとも言われました!
ですがインフルエンザ脳症になるのも嫌ですし、接種すればかかったときに重傷化しないと言われたので。
でもそれも本当なのかもわからず、接種しても重傷化するひともいますし。難しいですよね。