
病院へ行くのは土曜が混んでいて難しく、平日に託児所に預けることに。初めての経験で人見知りの子供が心配。慣れさせる必要があるか不安。
自分が病院へ行くときなどは、主人が休みの日に行くようにしていましたが、主人の休みというのが土曜日のため、
土曜日がとても混んでいて病院を予約するのがなかなか難しくなってきたため、
平日に託児所に預けて病院にいくことになりました。
託児所は、私が治療中の間のみ預けるので、1時間半からいですが、
そういったところに預けるのは初めてですし、普段は私と2人きりで過ごしており、さらに人見知りもするため、
託児所で知らない人(先生)と長い時間過ごせるか心配です💦
家に私の友人が遊びに来ると号泣し、泣きやんだのでそろそろ慣れたかな、、、?と床に寝せると号泣します💦
抱っこするとすぐ泣き止みます😂
だんだんに慣れさせる必要はあるのでしょうが、心配です💦
心配しすぎでしょうか😣
- ま(6歳)
コメント

あおむし
預け慣れてれば大丈夫だと思いますが、初めてだとどうなんでしょう😅
でも預かる方もプロなので大丈夫かと…
私も病院に行きますが預けず連れてってしまいます😊
私が子離れできないので(笑)

はじめてのママリ
心配になりますよね😭
保育士していたので一時保育は大丈夫と分かっていても自分の子供のことになるとずっと泣いてたらどうしよう、ずっと抱っこなんて無理だから1人で悲しい思いしてるかなとか考えてしまいます。。笑
でも、最初は泣いても1時間半くらいなら大丈夫ですよ✨
矛盾していてすみません😭笑
-
ま
いえいえ☺️大丈夫ですと言っていただけるとホッとします😭
慣れてくれることを祈ります😌- 10月7日
ま
そう言われれば、プロなので大丈夫ですよね!
子どもを連れていけたら一番なのですが、病院側が×でして😭
同じく私も子離れ出来ていません😭