抱っこしてユラユラしているときに泣く理由が知りたいです。毎日一緒にいて遊んでいるのに。
母や友達が抱っこしてユラユラしてると寝るのに
私の時だけすごい泣きます。なぜでしょう。
毎日一緒にいて、毎日一緒に遊んでいるのに。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
退会ユーザー
毎日一緒にいて毎日遊んであげてるからこそじゃないですか?
お母さんだから甘えてグズグズ言ってるんだと思いますよ☺️
mako
私も娘が私じゃ寝ないのは、お母さんは毎日一緒に遊んでお世話してくれるから、お母さんの抱っこだと寝たくない!遊びたい!と泣いてるんだと解釈していました。
ちなみに娘はずっとセルフねんねなこともあり、未だに私が同室にいると何が何でも寝ようとしません。寝たふりしても乗ったり叩いたり引っ張ったりしてギャン泣きされます。
でも、同室に夫がいるのは微塵も気にならないようで、寝室で先に夫が寝ているところに連れて行き私がおやすみーと部屋を出ると、一人でおもちゃで遊んだり歌ったり喋ったりしながら、そのうち勝手に寝るそうです。その間、夫の存在は空気かのように完全無視で、話しかけることはもちろん、視線を向けることすらないそうです。笑
退会ユーザー
お母さんに抱っこされると母乳の匂いがして、近くにあるのになんでくれないのー!って泣いてるって聞いたことありますよ☺️
あや
赤ちゃんでも外行きの顔ってあると思います😊
家ではギャンギャン泣いてばかりいるのに、お友達の家とかでは大人しくて、すごいお利口だね〜なんてよく言われたものです😅
はじめてのママリ🔰
甘えてるんですね。
ならいいんですが。。。
退会ユーザー
そうじゃないかも知れませんが、どうせ赤ちゃんが何考えてるかなんて分からないし、自分が楽になるよう解釈したもの勝ちですよ!