
コメント

退会ユーザー
短期で梱包、履歴書不要のとこでバイトしてました。
特にブラックとかは感じませんでしたよ!上の方はしっかりした人でしたし、仕事時間についても丁寧に相談にのってくださいました。
履歴書不要の代わりに、会社で用意された書類を書きます。証明写真提出する場合もあります☺️
工場系は男性が多く、無言で黙々と··········っていうのが多いです。簡単な作業なので慣れれば楽ですが喋る人がいないとその面ではきついです🤣
退会ユーザー
短期で梱包、履歴書不要のとこでバイトしてました。
特にブラックとかは感じませんでしたよ!上の方はしっかりした人でしたし、仕事時間についても丁寧に相談にのってくださいました。
履歴書不要の代わりに、会社で用意された書類を書きます。証明写真提出する場合もあります☺️
工場系は男性が多く、無言で黙々と··········っていうのが多いです。簡単な作業なので慣れれば楽ですが喋る人がいないとその面ではきついです🤣
「面接」に関する質問
お盆の長期休みがあると知らず パート求人応募するのが早すぎてしまい… 面接日の希望が9/1~5の間で 希望をお伝えしたのですが 遅すぎて印象悪いでしょうか😰? 気にしなくて大丈夫でしょうか?💦 お盆期間が大丈夫なら そ…
飲食店のパート面接 面接の候補時間が19時~21時の間しか選べないんですが…、こういうもんですか?💦 もちろん、お昼の時間帯とかは混雑していて難しいとは思いますが、こんながっつり夜間の時間に面接するものなんですか…
飲食店のパートの面接を応募をする前に、働いてからの気になることを電話で質問したりするのって非常識になったり良い印象与えなかったりしますか…? 今働いてる飲食店が、休む時に代わりの人を探さなければならないので…
お仕事人気の質問ランキング
まぁーもん💖
返信とは別に書いちゃったのでもう一回書きます。
週何日の何時間で働いてましたか?
退会ユーザー
週4、6時間で働いてました☺️
まぁーもん💖
週1日〜の3時間以上って募集で、最初は週3の3時間ぐらいから始めたいのですが、実際3時間程度で働いてる人っていますか?
やっぱり長時間働いてくれる人の方が採用されやすいですか?
退会ユーザー
職場によると思うんですが、私の場合長く入ってくれた方が助かるんだけどといわれました😫💦
実際3時間で働いている人はいませんでした💦