
コメント

©️
自分達ですかね😥
誘ってないのにって感じですけど…😭

うぃっちゃん
誘ってないけど自分達になるのかな...と思いますが、うちはうちで出すつもりでいたら、母がササッと出してくれました。
-
あんぱんはるみ
いいお母様ですね😭
うちは旦那の親が出そうとしてくれるのですが、私の親が当たり前のように出そうとしません。
それが気まずいし、うちが全額出すとなると高額すぎてそれなら自分たちだけで全部済ませたいと思ってます💧- 10月7日
-
うぃっちゃん
良いところで食事すると高いし子供達の食べたいものにしようってことで、我が家はファミレスでランチにしましたよ😃
10000円とかそのくらいでした😃- 10月7日

はなこ
七五三のお祝いや
衣装や写真代など
だしてもらうのなら
自分たちがだすべきかなと
おもいますが、だして
もらうわけでもないなら
別に出さなくてもいいのかな
とおもいますが^^;
こっちが払う前におやたちが
払おうとしませんか??
-
あんぱんはるみ
そうですよね!!
旦那の親は出そうとしてくれるのですが、私の親が出そうとしないので、それが気まずくて、それを知っているので旦那の親も本当はうちの親とはご飯に行きたくないのだと薄々気づいてるので、両家誘いたくないです😭💧- 10月7日

空色のーと
しこりが残らないのは、主様たちが支払い、義実家にはお祝い金を頂いては?

るんるん
私なら、食事代は出します!
お金は天下の回りものだし、自分を育ててくれた実両親、主人を育ててくれた義両親なので、今までの恩返しで払うという考え方はどうですか?
あんぱんはるみ
誘ってないのに全額払うの厳しいですよね😭