
グチです( i _ i )旦那の実家で同居してます。二世帯とかではなく、…
グチです( i _ i )
旦那の実家で同居してます。
二世帯とかではなく、完全同居です。
小さなことかもしれないのですが、
義母が私の下着を義父が目に入るようなとこ(リビング)に干すのが嫌です。義父も義母も何とも思ってないだろうけど、私としては嫌です。
義母は専業主婦で、家事をたんたんとすぐやります。だから私が娘を寝かせてからやろうとしても先にもう義母がやってしまってるので、洗濯物も自分じゃ干せません。
他にも同居してると義母や旦那にイライラすることが多数あります。
義母は良い人だし、まだ嫌いじゃないので、こんな細かいことを嫌とは言えず。。
旦那に言ったところでどうにもならなそうで、
小さなことでどんどんストレスが溜まっていき、あれもこれもイライラしてしまいます。
同居ってこんなもんなのかなぁ〜😔
九州なので地震のストレスもあり、寝ても疲れがとれません。
気晴らしに娘と2人でお出かけしたいですが、車がないとどこにも行けないので、お出かけもできず家にいるのもつまらない。
早く友達も家族もいる東京に帰りたいです。。
- ♡みゆmama(9歳)
コメント

まままり
洗濯物は自分たちの部屋で保管して、洗濯は別にするのはどうですか?
やってもらっているなら、多少は我慢しなきゃいけないですよね(^^;)

退会ユーザー
下着だけ自分で手洗いして見えない所に干してはどうでしょ??
-
♡みゆmama
あれ?下着は?とか言われてしまいそうで、、(*_*)
- 4月17日

*yuki*
私も完全同居です!
私は洗濯は私と私の旦那さんの物は私が洗濯していますよ!
自分達がくつろぐ所に洗濯する前の物をおいといて、(;゜0゜)洗濯できるようになったら洗濯するという感じですよ!
それも難しいですか?
私は義母に洗濯してもらうのも嫌です!
-
♡みゆmama
なるほど!
ウチはお風呂から出たらリビングを渡らないと自分たちの部屋に行けないので、洗濯物を持って部屋に向かうと
「洗濯物でしょ?置いといて!」って言われます(^_^;)- 4月17日
-
*yuki*
それはキツいですね!
まとめて洗うと水道代が節約と思っているのかもですね!
洗濯物置いといてと言われたら自分で洗濯したいのでと言ったら義母は何か言うのでしょうかね?- 4月17日
-
♡みゆmama
まだそれは言ったことありません(^_^;)
なんか敵対してるとか思われませんかね?笑- 4月17日
-
*yuki*
敵対していると思うより私だったら恥ずかしいから自分で洗いますって言っちゃうかな!
あまり気にしすぎないほうがいあと思いますよ!- 4月17日
-
♡みゆmama
素直に言ったほうがいいってことですね!
気にせずやんわりと言ってみます!ありがとうございます^ ^- 4月17日
-
*yuki*
その方がいいですよ!
私も最初は我慢しすぎて辛い思いをしてからはあまり我慢せずに行こうと言う時は言ってます!
じゃないと完全な同居はキツいですからね!- 4月17日

M.f.k
自立も意味してこれからは自分たちの洗濯は自分でやります!っていってみてはどうでしょう?
見てないあいだにとかだと
誤解を招くかもしれません…
-
♡みゆmama
そうするにはまず旦那を自立させないとですよね(^_^;)
何でもかんでも親がやってくれる、親が知ってる、と思ってるので。。- 4月17日
-
M.f.k
まずは旦那さんと話をしてみてもいいとおもいます(´∇`)
- 4月17日

ぱん
赤ちゃんとママとパパの分だけ赤ちゃん用の洗剤使うので別にしますね〜とか無理ですかね!?
最近肌が…と前フリしといて!笑
-
♡みゆmama
娘の裸も毎日見てるので、肌のどのへんが?とか聞かれると思います(⌒-⌒; )笑
義母に圧倒されて何も言えない自分が情けないです。泣- 4月17日

まさむねママ0702
お疲れ様です。私も完全同居ですが、うちは逆に義父義母が遅寝遅起なので洗濯はいつのまにか私がやるようになってしまいました(*_*;
表面上はうまくやってますが、内心は今すぐ出ていきたいほど嫌いです。
私は家事をぱっぱっとこなしていきたい方なのですが義母はすぐ携帯ゲームし始めるのでイライラしてます。依存性です。
話がずれましたが、自分達のだけではなく、もう家族分みゆmamaさんがやってしまうように割りきってみてはどうでしょうか?そうしたら自分の好きなように干せるので…変に分けようとするから気を使うのではと。
私も義父義母の下着(さらに義祖母のも)を洗濯するのに抵抗ありましたが、今では何の感情も湧きません(笑)
旦那に言っても難しいですよね。所詮実家ですから( ´△`)
お互い頑張りましょうね!!
-
♡みゆmama
義母がそんなにだらしないんですね、、
珍しい?ですね(^_^;)
義母は専業主婦でずっと家にいるので、洗濯物は私がお風呂から出たらすぐやってしまうのです。。😓
逆に私がパパっとカゴ持ってって洗濯しちゃおうかな?
回答ありがとうございます!
お互いがんばりましょう!- 4月17日

退会ユーザー
私は同居じゃないですが、旦那実家に泊まりに行ったとき自分で洗濯しようと部屋に置いておいた服を出かけてる間に洗濯してくれて、すごく嫌でしたヽ(´o`;
自分でしようと思っても子供の相手してるうちに義母が先に気づいて洗濯干したり全部してくれちゃいますよねヽ(´o`;

菜桜&優太
私は、洗濯物部屋にもっていって、赤ちゃん寝てからやってました。あれ?洗濯物は?と言われたので、私は、私でやりたいです!とハッキリ言いましたよ。旦那のも触られるの嫌だったので、かごを買って、そこにいれて子供が寝てからやってましたよ

ひょんちゃん
うちも完全同居です。
洗濯物は最初は私の分だけ別でしたが、結婚して旦那の分も洗われるのが嫌になり、今は旦那と私の分は私がやってます。
最初に一緒に良いよと言ってくれましたが、自分が実家で暮らしてるときから自分の分は自分で洗ってたので人に洗ってもらうことに抵抗があり、大丈夫です〜〜って断ってました。
なので脱衣所に洗濯カゴが二つあり、別々に集めてますよ〜♪( ´▽`)
♡みゆmama
とりあえず義母が見てないときに自分たちの部屋に洗濯物を取り入れようと思います。
我慢しなきゃなのはわかってるのですが、小さなストレスが溜まっていき、細かいことでも嫌になってしまいます(´・_・`)