※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
子育て・グッズ

赤ちゃんが疲れている。離乳食が食べず、夜中に何度も起きる。風邪が治らず、医者の対応に不満。早く治してほしい。

疲れました。
離乳食は泣いて食べない、夜は寝ない、風邪も2ヶ月治らないなどなど、、。
寝る前にミルク280
夜中に6〜10回は起きる。
ミルクは夜中も2〜3回飲む。
どーなっているの、本当に、、早く寝て。
薬飲ましてるのに一向に治らない風邪も早く治って。
行くたびに違う菌ですねとか言われるのも納得いかないし、喘息かもとか言われるけど適当に薬出すだけで検査とかないし。

コメント

deleted user

2ヶ月も続いてるならさすがに精密検査してもらうように頼んだ方がいいと思います。。大きい病院行かれてはどうですか😭

KISUZU

わたしの子供も同じ月齢なのですが、1週間風邪で入院後1か月間熱上がっては下がり、鼻水出るわ、咳出るわの日々でした。今日も咳をしています💧
血液検査やレントゲンを何度かやったのですが、毎回新しい風邪移っちゃったね💧お母さんからもらった免疫力なくなってるからしょうがないね、、、って感じです💧

離乳食は泣きはしませんが、4口食べたら飽きて遊んでそれ以上食べてくれません。

昼も30分しか寝ず、夜も夜泣きです。
ちなみに昨日は夜中起きて二時間遊び、そのあとギャン泣きを一時間半されました。

すごく気持ちわかります!

読んでいて思ったのが、夜中のミルクが回数が多いかな⁈って思ってしまいました。もしかしたら、お腹苦しいのかな?

あおむし

離乳食は乳やミルクから離す準備体操のようなものなので、食べなくても気にしない方がいいです😓
ママが疲れちゃいますよ!
夜寝ないのは元気ありあまってるんですかね😃?

一日の生活リズム作れてますか?

ここ最近寒くなったり暑くなったり…子供って変化に敏感だから風邪ひきやすいんですって!
ウチも1歳になってから鼻風邪1ヶ月治らなかったもんなぁ〜