※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Uchon
子育て・グッズ

6ヵ月の娘がベッドから落ちて泣いています。病院に連れていく必要があるか心配です。要相談。

昨夜、ベッド(半分柵あり)に6ヵ月の娘を寝かせ隣の部屋でTVを見ていたら、ゴンっ。ギャーと音がして急いで行くとベッドから落ちて泣いてました…
そんなに高さのあるベッドではありません。

だっこしたら大丈夫なのかあっけらかんとして笑ってました。

この場合病院とかに連れていかなくて大丈夫なのでしょうか?
心配で仕方ありません…


柵を半分しか付けずにいた事を後悔しています(T_T)

コメント

YosakuOtomisan

うちも、落ちたことあります。泣いていて、その後いつもと、変わりなければ様子見で大丈夫だそうです。48時間は様子をみてください。吐いたり意識がなくなったりいつもと様子が変わればすぐに受診ということでした。

  • Uchon

    Uchon

    お返事ありがとうございます。

    そうなんですね!ありがとうございます(__)
    様子見てみます♪

    • 4月17日
にぎやか大好きママ

うちもしょっちゅう落ちてますが以外に丈夫です。

ガードを買うのもひとつの案とは思いますが、応急処置としてベッド周辺に余っている布団をおくのもいいと思います。

布団の上なら痛くないのか、落ちたまま寝てるときがあるくらいです。

落ちて泣いて、あやすと泣き止む場合はだいたい見守ればいいレベルだと思います。あまり心配せず、少しだけ慎重に見守ってあげてください

  • Uchon

    Uchon


    お返事ありがとうございます。

    余ってる布団いいですね!
    実戦させていただきます*\(^o^)/*

    • 4月17日
deleted user

吐いたり機嫌が悪くなければ様子見で大丈夫だと思いますよ!
私も長女がそのくらいの頃にハイローチェアから落ちてしまった時に、すぐに病院に連れていきましたがとくに吐いたり機嫌が悪くなければ様子見って言われました!

  • Uchon

    Uchon

    お返事ありがとうございます。
    何も無い事を願って様子見てみます( ˙˘˙ )

    • 4月17日
がーみー

息子が5ヶ月のときに、私の不注意で落としてしまったことがあります(;_;)
1時間ぐらい経ってから頭の打ったところが腫れてぶよぶよしていたので夜間救急に連れて行き診てもらいましたが、ぐったりしている、ミルクやおっぱいを飲まない、嘔吐するなどの症状がなければ様子見で大丈夫と言われました。
ギャーとしっかり泣いて、そのあとなんともなさそうなら急いで病院に行く必要はないと思いますが、しばらくは様子をしっかり観察してあげた方がいいと思います(*^^*)

  • Uchon

    Uchon

    お返事ありがとうございます。
    その後大丈夫でしたか?

    はい、様子見て必要なら病院に連れていってみます!

    • 4月17日