
支援センターでの出来事について相談です。おばあちゃんに注意され、子どもがブロックで遊ばなくなりました。このような行動は適切なのでしょうか?
支援センターでの出来事です。
一歳半の子が、誰も使っていなかったブロックで遊び始めたところ、70代のおばあちゃんが来て「これは孫が作ったものだから触らないで」といわれました。なので、違うブロックにしたところまた来て「あぁーそれも触らないで」って言われました。
結局そのお孫さんはその後一切ブロックではあそんでいませんでした。
そんなに触られるのが嫌なら自分の家でやれ!!と思ってしまったのですが、こういうのってありなんですか?(´+ω+`)
- ぽん
コメント

あちゃま
えーあなたのじゃないでしょ!ってなりますね💦
なしですなし

雷注意
いやいやいや、それはご自宅でお願いします!ですね😂
あんたの孫のものじゃないから!
-
ぽん
みんなのおもちゃを触るなという方がおかしいですよね🤦♀️
- 10月6日

しましま
個人的には無しだと思います!
その場を離れるならおしまいにして片付ける、離れていたら他の子が使っていても文句は言えない、が集団で遊ぶルールかと…😅
-
ぽん
当の本人はもう全く別の遊びをしていたので、文句を言われてビックリでした😳
- 10月6日

退会ユーザー
支援センターのおもちゃは
みんなのものなので
遊んでる最中に壊したりしたら
ごめんねって離れさせますが
普通は孫が作ったからとか関係ないですよね
-
ぽん
私も他の子が遊んでる最中だったらもちろん止めたのですが、誰もいなかったので遊んでたのに、えっ😳ってなりました🤦♀️
- 10月6日

退会ユーザー
無しですね!
皆で仲良く遊ぶのが支援センターです。
お友達とのおもちゃの貸し借りや約束を守る(走らないとか片付けるとか)ことなんかを勉強する場所だと思っています。
そのおばぁさんは何を考えてらっしゃるんでしょうね?
-
ぽん
私もそういう解釈でいたので、触るなという発言にはビックリしてしまいました🤦♀️
せっかく孫が作ったのにと言ってたので、作品を崩されたくなかったのですかね?🤦♀️- 10月6日

退会ユーザー
出会いたくない人すぎます(笑)
普通になしです😂
-
ぽん
こんな人に初めて会いました笑😂
- 10月6日

退会ユーザー
うわーイライラしますね笑
やってる最中ならわかりますけど、終わってるところですよね?😂
わたしなら無視して遊ばせてましたね笑
-
ぽん
はい!終わってるところで、当の本人は全く別の遊びをしていて気にもしていませんでした😳❣️
その後遊ぶのかとチラチラ見てましたが、全くブロックには見向きもせず、むしろそのまま誰にも触るなといいながら、片付けもしないで散らかしてかえっていきました。。
わたしも無視すればよかったです🤦♀️笑- 10月6日
ぽん
みんなのおもちゃという解釈でいたのでビックリでした😳