
コメント

さき
赤ちゃんのことも考えてわざわざ行かなくてもいいと思います。
出産した時に見舞いで来てもらって赤ちゃんと面会出来るならそれでいいと思います。
それか生んだ後に会いに来てもらうか。
もしできなかったら1ヶ月検診までは我慢で、その後時間作って会いに行けばいいと思います。
赤ちゃん第一です!
向こうのお義母さんもそれはわかってくれると思うので✧ \( °∀° )/ ✧
後は、旦那に頼んで写真送ってあげるとかすると喜ぶかもです!
さき
赤ちゃんのことも考えてわざわざ行かなくてもいいと思います。
出産した時に見舞いで来てもらって赤ちゃんと面会出来るならそれでいいと思います。
それか生んだ後に会いに来てもらうか。
もしできなかったら1ヶ月検診までは我慢で、その後時間作って会いに行けばいいと思います。
赤ちゃん第一です!
向こうのお義母さんもそれはわかってくれると思うので✧ \( °∀° )/ ✧
後は、旦那に頼んで写真送ってあげるとかすると喜ぶかもです!
「旦那」に関する質問
旦那の運転についてなんですけど、 うちの旦那は車の機能を超信頼してる男でして その反面私は機械だからこそ信頼できないので便利な機能はあまり使わないのですが、 ハンドルアシスト??白線を感知して線内を走ってく…
お昼ご飯作るの大嫌いです。うちの子達は寝起きは食べないので10時近くにお腹すいたと言い始めておにぎり食べたりパン食べたり、旦那は朝食べないので昼にお腹すいたと言い始めダイエットとか言うのでサラダ作ってあげた…
産後はじめて赤ちゃんに義理のひいおじいちゃんおばあちゃんに会わせるタイミングについて。 出産後、義理のひいおじいちゃんおばあちゃんにはいつごろ会わせましたか? 距離は30分くらいの距離に住んでるのでいつでも会…
家族・旦那人気の質問ランキング
achan
早速のご回答ありがとうございます❁︎
赤ちゃん第一に考えていいですよね(>_<)
産まれてからは写真や動画で我慢してもらい
1ヶ月検診近くなって改めて考えます🙄💭