
夫と距離を置くために実家に帰省したときについて質問です。夫とトラブ…
夫と距離を置くために実家に帰省したときについて質問です。
夫とトラブルが絶えず、以前ここで吐き出させていただき、今日、実家に避難しています。
相手はモラハラだから離婚するか実家に避難して距離を置くかした方がいいとご回答がありました。ご回答くださった方、ありがとうございます‼️
夫は私が娘を連れて帰省することを好ましく思っていません。理由は、
「俺が仕事して疲れて帰ってきたら娘がいないのは寂しい。」
「お前は頻繁に実家に帰りすぎ。俺の実家にもあまり行けてないのに。」
「家族なのに、頻繁に家をあけるのはおかしい。」
ということだそうです。私自身も、パートナーが納得してないのに頻繁に実家に帰るべきではないのかもとも思いますが、この状況では夫と距離を置くのは必要だと考えます。
私は夫とトラブルになり、あざが残るほど自傷行為をしたり包丁を自分に向けたり、死にたいと思うことが増えてきました。夫に危害を加えたくもなりました。
夫に、早く自宅に帰ってきてと訴えていますが、どうしたらいいでしょうか。私としては、まだ自宅に帰りたくありません。夫と会いたくありません。せめて夫が、何か酷いことを言っても止めてって言ったら止めるか、「酷いこと言わせたお前が悪い」などと人のせいにしないで謝るかしてほしいです。それができないなら、また私がパニックになると思います。
夫にはどう対処したらいいのか、困っています。
- さいとうはじめ(5歳9ヶ月)
コメント

n♡
すぐに離婚することは可能なんですか??

はじめてのママリ🔰
離婚はできないのですか?
-
さいとうはじめ
夫は、喧嘩した時に離婚すると言うようになりました。今は夫は離婚の撤回してますが、私は夫が離婚届持ってきたら書くつもりです。
- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
向こうから持ってこないと思いますよ!
- 10月6日
-
さいとうはじめ
離婚の話は夫から切り出したので、あり得なくもないと思います。
- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
私の経験上
本人から言ってきても
男の人は持ってこない人多いですよ💦- 10月6日
-
さいとうはじめ
そういうものなんですかね?
- 10月6日
さいとうはじめ
私は喧嘩しなくてすむなら、もしくは喧嘩しても距離をおいていいなら、離婚してもしなくてもいいと思ってます。
離婚するにしても、子どもが6ヶ月頃になって保育園とかに預けて私が働けるようになってからにしたいと思ってます。
n♡
距離を置いて解決することもあるのに、それが出来ない旦那さんなんですね。
あと4ヶ月くらいですか…まあまあな期間ありますね。
どのみち4ヶ月いるとしても仲悪くいるより仲良くいたいですもんね。