
コメント

ちゃお
飛鳥にいってますが、とりあえず気になる保育所などにご自身が見学や話など聞きにいったりご自身でできることをしてからの方がいいと思います。
お答えはしますが、全て何もしてないのに聞くのは違うと思います。
ちゃお
飛鳥にいってますが、とりあえず気になる保育所などにご自身が見学や話など聞きにいったりご自身でできることをしてからの方がいいと思います。
お答えはしますが、全て何もしてないのに聞くのは違うと思います。
「保育園」に関する質問
母の知り合いから息子にお下がりをもらいました。 保育園の制服です。 私も知り合いの事を知らない訳では無いのですが、接点がなく、その人が母の職場によく来るので、母に頼みました。 今日、母の職場に来て制服を置…
5月入園について。現在4月の保育園に落選し長男2歳まで育休延長中です。本日急に5月入園が内定したのですが現在妊娠中で7月末にはまた産休に入る予定です。両家は遠方で頼れる人はいません。でも連続育休したほうが手当も…
明日2歳の娘を託児所に預けます。 不安と罪悪感がすごいです。 明日夫と2人で出かけるので4時間ほど娘を託児所に預ける予定です。 (実家はどうしても予定があり預けられませんでした) 娘は保育園に行っておらず、私が病…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りんご
申し訳ございません。見学にはいっておりますが実際に通われてる方々のご意見を聞きたくて投稿させて頂きました。私の説明不足という点もございましたことお詫び申し上げます。
ちゃお
こちらこそきつい言い方で申し訳ありません。
多分四月から入園なら同じ組ですね。
駐車場は見学に行かれてるならわかると思いますが狭いので、ピーク時は車だとすごく大変です。自転車だと、雨よけの駐輪場がないので対策が必要です。
保護者会などはありません。
役員も基本10月の運動会、11月の展覧会とか発表会くらいです。
雰囲気は人数がすごく多いです。人数が多いので先生も多いのでおばあちゃん先生が結構多いです。先生はその人によって基準は違いますが、細かく教えてくれる方やげんきでしたよー。とかだけで終わる先生などバラバラです。
雰囲気は親御さんのマナーがいいと聞かれれば微妙かなと思いますが、子供達は楽しそうだなと思います。
一応発達問題や児童相談所みたいな感じのところやショートステイなどもあったりするので何かあった時はいいかなと思います。
りんご
いえ!私の投稿に不備があったためです。申し訳ございませんでした。
やはり駐輪場があるとはいえ、ピーク時は大変混雑するんですね。
その他にも詳しく教えて頂きありがとうございました!
ちゃお
あとご存知ならすいません。ドレミの広場にいらっしゃる先生に元第一保育所の先生もいらっしゃいます。
私自身が第一保育所だったので飛鳥と迷いましたが、一応気になるようでしたらそちらで先生とお話ししてみてもいいかなとも思います。
飛鳥は人数が多い分もらうものをもらうのも凄く多いですし働くお母さんメインなので、そこは病児保育や休ませてほしいと思うことでもはやり働いてるので連れて来られる方も多いですし、保育所では登園禁止にしていないのでそのところが1番大変かなと思います。そのかわりお母さんの帰ります宣言がどこまでかによると思いますが8.5位とかでも仕事抜けれなくても軽い病児保育みたいに看護師さんもいるので預かってくださったりするので大変助かる部分とそれで他の子に移るというのもあります。
りんご
ドレミの広場に元第1保育園の先生がいらっしゃるのは知りませんでした。あまりいく機会がなかったのですが近々いってお話を聞いてみます!
飛鳥保育園は働くお母さんにとっては強いですね。実際に通われてる方々のご意見を聞くことでこれからのことが明確化してきます。ありがとうございます。