
美容師の旦那が独立する予定で、経営者の学力について不安があります。低学力でも成功する経営者の事例や意見を知りたいです。
美容師の旦那が数年後に独立してお店を出す予定なのですが、皆さんの意見が聞きたいです( ¯¨̯¯̥̥ )
旦那は所謂バカ高と呼ばれるレベルの最底辺偏差値の高校に通っていました。
特に数字に弱いです。
今は独立に向けて経営の本を読んでいたり、いずれは開業セミナーに行ったりすると思いますが、
経営者って学力が低くても成功する人とかいるのでしょうか?
美容業界は特に競争が激しいので、将来借金だけ残ってお店が潰れるなんでことは絶対に避けたいのですが……
周りにいる経営者は皆さん高学歴です。
美容ではないですが……
皆さんの意見や周りに低学力で成功している方いたら教えて頂きたいです。
- はな
コメント

いち
美容はとくに学歴いりませんよ😂
経営のことを覚えてきりもりできる力と学歴は関係ないと思います☺️
「勉強」の頭より
地頭(コミュ力や切り替え力や新しいことを思いつく力など)が備わっていれば美容業界ではやっていけます✧︎
技術がものを言う世界なので勉強よりもセンスや美的感覚が大切だと思いました☺️

ママリ
普段旦那さんどんな感じですか?
うちも低学歴の旦那です
普段話してて常識ないし一般常識がないなって思います
社会人になっていろいろ身についてれば成功すると思いますよ

退会ユーザー
学歴は要りませんが、コミュニケーション能力とリスク管理能力、あとは勘(というか嗅覚)と、人を使う能力は必須です。
数字に弱くても有能な経理を雇うなり会計士を抱き込むなりすればいい話ですが、そういう人たちを完璧に味方にするコミュニケーション能力やカリスマ性がなければ足元見られるので🤣💦
はな
低学歴でも偉業を成し遂げた方がいたり経営者として成功している方がいるのは知っていたのですが、「低学力」なのはどうなのかと思い……( ¯¨̯¯̥̥ )
回答ありがとうございました( ¯¨̯¯̥̥ )!