※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
その他の疑問

シングルマザーで子供と生活されてる方、お部屋を借りるときにここだけ…

シングルマザーで子供と生活されてる方、
お部屋を借りるときに

ここだけは譲れなかった点
ここは妥協した点

を教えていただけませんか?
あと家賃と収入も教えて欲しいです!

コメント

deleted user

シンママだった頃
収入17から25まんで、
家賃は56000円。

免許持ってなかったので、駅から近いとこ、スーパーちかいとこ、あとは子供がいるので一階選びました。

部屋はエアコン付きを選びました。
あとは収納が多めのとこ

  • R

    R

    正社員さんだったんですか?
    私は収入10万ちょいで手当養育費合わせて20くらいです💦

    1階いいなぁとも思いますが、防犯面など心配や不安なことはありませんでしたか?
    妥協したところはありますか?

    • 10月6日
deleted user

予算内で洗濯物が外、お風呂と洗面所は別、小学校と保育園が遠くない所(長く住む予定で)は絶対でした◟̆◞̆

あえて言えばダイニングテーブルがおける場所の有無、リビングと寝室は別、収納多めを希望していました♥

  • R

    R

    お風呂と洗面所別は私も一緒です❣️リビングと寝室も別がいいので1LDKが理想です💕

    逆に妥協したところはありますか?
    妥協しないと家賃が高くなってしまうので、みなさんどんなとこを妥協してるのかも聞きたいです😊

    • 10月6日
ママ

譲れなかったとこ
家賃
一階
最低1LDKか2DK
都市ガス
駐車場あり

妥協したとこ
畳無しがよかった
独立洗面台

できれば駅から徒歩10分以内がいいなって探して、運良く徒歩3分のところでした。

子供が男の子なので、一階は譲れません、、生活音的に。
防犯上はわかりまさんが、お買い物とか安全面考えても一階で良かったなーと思います。

給与は手取り13〜14万
養育費10万
扶養手当満額と児童手当
と言った感じです。
家賃47000円駐車場6000円

  • R

    R

    回答ありがとうございます!
    うちも男の子なので1階が気を遣わないでいいですね✨
    5万ちょいがギリ出せるかなぁ〜って感じですよね💦うちは貯金するために市営住宅も視野に入れようかなって感じです😅

    • 10月6日
  • ママ

    ママ

    市営住宅は月々はやすくていいですよね!
    団地入る時は敷金2ヶ月と、エアコンと給湯器とたたみと、、
    ってうちはそんな余裕なくて、すぐにアパート借りなきゃだったので😭

    • 10月6日