
コメント

うぃっちゃん
10kgの米と、13kgの長女を同時に運ぶとかはよくありましたが、9ヶ月から切迫で抱っこ禁止になりました( ̄▽ ̄;)

♡KF-mama♡
抱っこはさすがにしなかったですが、荷物はだいたい持ってましたよ!
買い物はベビーカーで行って、
買ったものはベビーカーに積むので
持つって言ってもベビーカーから部屋の中に運ぶ時だけですかね🤔
-
ムーン
上の子は何kgですか?
うちは15kgあるので抱っこどうしようと悩んでるところです💦
ベビーカーはもう乗ってくれなくてお店のカートは気分で乗ったり乗らなかったり💦でもベビーカー←カートに乗せるときも結構力入っちゃいますよね💦- 10月6日
-
♡KF-mama♡
うちもそのくらいありましたよ!
むしろ16キロだったかな~🤔
もう話して分かる歳だと思うので、
ママはお腹に赤ちゃんがいるから抱っこ出来ないんだって話しました!
その分、パパにたくさん抱っこをねだるようになってしまいましたが(笑)
ベビーカー乗ってくれないんですか!
おやつで気引くとかでもダメですか?
うちは最終的には動画見せてどうにか乗せてました!
カートにも乗ってくれず、
あちこち行かれると困るので😂
上のお子さんの時に切迫とかなりました?
そうでなければ、日常生活の多少の力入れるくらいは大丈夫だと思いますよ😊- 10月6日
-
ムーン
初期の頃から抱っこはやめてましたか?👀
ベビーカー自体そんなに乗ってなくて、1歳のころにはもう乗ってなかったんですよね💦
車なんでベビーシート、抱っこひも、お店のカートって感じでした!
最近はお店のカート乗りたがらないんですよねー😅
最終手段動画ですよね!
でも出来ればwifi以外で見せたくないっていう😂- 10月6日
-
♡KF-mama♡
え!グッドアンサーありがとうございます!😊✨
元々あんまり抱っこしていなかったので、曖昧ですがやめていたような気がします。
初期の頃はつわりでツラい記憶しか(笑)
なるほど~
たしかに車あるとそうなりますよね💦
お店もかわいいカートとかあるといいんですけどね😅
私もWiFi以外ですが、
買い物の時だけだと意外と平気でしたよ🙆🏻
あとはアプリゲームとかですかね?
動画よりは通信制限かかったりしないのかな?- 10月6日
-
ムーン
いえいえ、こちらこそです😌
つわりつらかったんですねー
私もそろそろつわりはじまるのかなーと日々憂鬱です(笑)- 10月6日

はな
調味料や牛乳などと食料品が入った袋を両手に持ちながら、下の子を抱っこしたりしてます💦
初期はつわりで寝たきりで動けなかったのでネットスーパー使っていました😓
-
ムーン
荷物+お子さん抱っこ大変そうですね💦あ、ネットスーパーもいいですよねぇー😌
- 10月6日

サマー
なんだかんだで、まとめ買いしていました。
袋をいくつかに分けて、小分けにして運んでいました。
また、スーパーのカートで駐車場まで運んでいました!
-
ムーン
小分けにする方法いいですね!少し手間だけど1つの重さは軽くなりますもんね✨
- 10月6日

POOH
まだ初期なので、上の子二人とも抱っこしますし、買い物はまとめてなんで10キロとかあります。
-
ムーン
抱っこも荷物も持ってるんですね!すごいです⤴
- 10月6日
-
POOH
チャリで最終的には移動なんで、18キロと10キロの子供に荷物10キロとか良くあります😅(笑)
- 10月6日
-
ムーン
えーー!それ大丈夫なんですか?😄💦 すごいとしか言えないです⤴
- 10月6日
-
POOH
まだお腹の張りとかもない時期ですし普通に生活してますよ☺️
お腹出てきたら張るので、さすがになくなると思いますが、ギリギリまでチャリは使うと思います💦- 10月6日
-
ムーン
そうなんですねぇ🚲
たしかにあんまり気にしすぎるのもあれですよね💦- 10月6日
ムーン
切迫になっちゃったんですね💦
うちの上の子は15kgもあるので抱っこしないほうがいいんだろうなぁ、、😣
うぃっちゃん
もともと切迫体質なので、今回は2人とも一切抱っこしていませんが切迫です😅
でもまぁ、経過が順調ならある程度のまとめ買いは問題ないと思いますよ😊
お米だけご主人のいるときとかネットスーパーにするとかもありですよね😃
ムーン
えーそうなんですね💦切迫って体質も関係してるんですね😣そうですね、お米など特に重いものはネットスーパーなど利用するのありですね✨
うぃっちゃん
基本的には体質じゃないですかね。
友人は4人産んで毎回予定日超過、上の子の抱っこやおんぶもするし産まれるまで自転車も乗っていたりしますし、張るってこと自体わからないって人もよくいますしね😊
私は初期から張るので😅
ムーン
その人その人によって違うってことですね〜!
初期から張るんですね💦
それはつらいですね😰