![こーひーぎゅうにゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食完了期ですが上手くいかなくなりました。食べる事は大好きでご飯…
離乳食完了期ですが上手くいかなくなりました。
食べる事は大好きでご飯はほぼ大人と同じ硬さを食べます。おかずは大人の取り分けをしたいのですが、なかなか出来ずストック作りの日々です。
今まで特に嫌がらず何でも食べていましたが1ヶ月前くらいから、食感や味付けが気に入らないと吐き出してしまいます。
例えば人参だと指で潰せるくらい柔らかくしても1センチ角だと大きいのか口から出してしまいます。スプーンで切れる位に硬くして小さくしても気に入らないようでダメです。メニューによってこれも変わってきますが肉じゃがなど好きなメニューでは大きく少し硬めでも食べます。
葉物野菜などはシチューなどとろみがあると大丈夫ですが、炒め物などになるとシチューなどと違って歯に当たる食感がだめなのか出してしまいます。
咀嚼が足りないのか量は食べさせているつもりでも食後2時間くらいで「まんま、まんま」と何か食べさせろと要求されて困っています。
まだ完了期レシピは早いと考えて後期レシピに戻した方がよいでしょうか?
- こーひーぎゅうにゅう(1歳5ヶ月, 3歳6ヶ月, 6歳)
コメント