小2の娘が毎日のルーティンをこなせず、手洗いや片付けに困っています。発達障害の可能性も心配。どう思われますか?
小2の娘について悩んでいます😭
帰宅後の手洗いうがい。ランドセルもお部屋にボンと投げているのですが…それも何度も何度も直ぐ近くにあるランドセル置き場に置く。食べた食器は重ねておぼんにに戻す。
など毎日の事でずーっと言っている事なんですができません💦手洗いした?と聞くとまだお不貞腐れ…手洗いしてないよね?やってね!と言うと怒ります😭
毎日やる事を可愛くボードに書いてみる?と相談してもやはりプライドがあるのか要らないと😥
正直この位は出来ると思ってしまいますが求めすぎてるのか。
毎日言っても本当出来なかったりするので発達障害?などと不安もあります…
皆さんはどう思われますか?
- ぎゃびー(4歳8ヶ月, 6歳, 12歳)
コメント
さらい
うちもそんな感じです。今度相談にいくつもりです。
りんご
児童養護施設で働いていて、軽度の発達障害のお子さんも含めそう言うお子さん一緒に生活してきました。幼児さんの頃だとひらがなでホワイトボードで票を作って出来たら可愛い手作りマグネットつけて、全部揃えたらおやつとかしていましたが、大きくなるとなかなかですよね。ホワイトボードで毎日玄関正面に「お帰りなさい、まずは洗面所に行って手を洗ってね!」洗面所の鏡のところに「手を洗ったらせんたくものをだしてね!」洗濯機のところに「ランドセルをお部屋に置いてね。」と一つずつ書いていました。日によってコメント変えたりこちらで今日は体操服ないなぁとか思ったら洗濯物のくだりをはぶいたり。「今日は、ハンカチだけだね!」とか書いたり。ランドセルを置く場所も入れるのではなく浅いカゴに置くもしくはマスキングテープで枠を作ってついでにランドセルの絵を中に貼って置くタイプに変えたりしました。
-
ぎゃびー
コメントありがとうございます!
やはり発達障害の子だと娘のような事があったりするのでしょうか…?
大きくなると本人の気持ちも全然違うのでうまく丸め込めず試行錯誤です😥
帰ってきたら時間割を揃えてランドセルをお部屋に置いてくる。はきちんと出来ます。ですが、マスキングテープでランドセルと書いて貼った場所に置く事が出来ていないです😥本人もランドセル置き場は分かっているようなんですがもう少し目立つように工夫してみます!- 10月5日
-
りんご
そうですね。発達障害のお子さんに見られることは多いのですが、そのかわり発達障害のお子さんはやり方を工夫したら習慣になったら逆にそうしないと落ち着かないとかなります。お部屋まだ持っては行けるのならその置くところをランドセル置き場にしてしまうとか扉開けてすぐ横とか
- 10月5日
-
ぎゃびー
見ている限り…帰ってきたら時間割。きちんと習慣付いていますが帰りにアイス買ったりすると食べてからで良い?とかあまり拘りは感じられません😥
一応時間割揃える場所のすぐ隣をランドセル置き場にしていたのですが…いっそのこと置き場を変えてしまうのも有りですよね!- 10月5日
-
りんご
ひとまず置き場をできるのでしたらラミネートしたランドセルとか書いた紙にして、マステで貼って様子を見て少しずつずらして本来の位置まで動かすとか。
- 10月5日
-
ぎゃびー
具体的にありがとうございます😍さっそく実践してみます!
- 10月5日
ぎゃびー
コメントありがとうございます。そうなんですね…学校や保育園からは何か言われていますか😥?
さらい
言われてないですが、明らかになんか、、親から見るとほかのこと違います。
ぎゃびー
うちでも言われた事なくで…
普段の様子見ていても気にならない時は本当気にならないんですが、ふとした時に発達障害の言葉がよぎります。
さらい
もうわたしが、イライラするからいっそのことはやく、病名つけて診断してほしいぐらいです。それなら仕方ないと思えるので。
ぎゃびー
たびおさんの仰ること凄いわかります!私も同じように思ってしまっています。
学校の様子と家の様子では全く違く…先生は逆に褒めてくれたりして😥
相談は母親がなんとなくそう感じて…位でもOKなんでしょうか?