※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しましま
子育て・グッズ

アデノウィルス結膜炎の治り方や登園の目安について、2~3日で引くとは限らないこともあります。赤みが続く場合は受診を継続してください。

アデノウィルス結膜炎は、どのぐらいで登園可能なんでしょうか?
水曜日に受診して、本日も受診したのですが、赤みが全然引きません。
結膜炎って2日~3日で引くのかな?と思って居たのですが…。

コメント

deleted user

この前保育園で大流行しました!!
長い子だと2週間弱休まれてましたよ😂

  • しましま

    しましま

    ありがとうございます!
    少し落ち着いたと園から言われてたので安心してたのですが…2週間もお休みされる子も居るんですね…。

    • 10月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大人にうつると大人の方が大変みたいで、、、保育園の先生は1ヶ月近く休んでいる方もいました。
    うちも最終的には親が貰ってしまい、、、私が一番酷くて痛みが引くのに1週間、赤み自体がなくなるのに2.3週間かかりました、、、。
    あと眼科の先生にもよるみたいです。受診する眼科でお休みの期間全然違いました😳

    • 10月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    普通の結膜炎だと4日くらいで治るみたいですが、アデノは長引くと眼科で言われました💦

    • 10月5日
  • しましま

    しましま

    ありがとうございます!
    普通の結膜炎とは違うんですね(T_T)
    目薬さしても、あまり良くなってる感じが無かったので大丈夫かな?と思っていましたが中々引かないもんなんですね(T_T)

    • 10月6日