※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Riちゃん
子育て・グッズ

滋賀県栗東市在住です。保育園選びで迷っています。栗東駅周辺のおすすめを教えてください。

カテゴリー違いならすみません。

滋賀県栗東市に住む者です。
もう少しで保育園の申し込みが開始されますね😄

保育園どこにしようか迷っています(><)
ネットで調べたり、保育園見学もしているのですが、、

参考程度でいいのでどこの保育園がいいとか
教えていただけると嬉しいです☺️✨

栗東駅周辺を考えています😌✨
よろしくお願いします😊

コメント

はじめてのママリ🔰

栗東市に住んでいます😊
大宝カナリヤ保育園とこだま乳児保育園は見学へ行き、下鈎に新しくできるHOPPAの説明会も参加しました!
第6希望まで出せるのでこの3つは申し込み予定です☺️

  • Riちゃん

    Riちゃん

    お返事ありがとうございます!!
    カナリヤは以前に見学に行って、本当にいいなあ!!という感想でした☺️
    でも制服がありますよね??
    子どもが着る制服可愛いけど、常に着るわけじゃないからなんだかなあ、、って感じです💦

    こだま系列はいいと聞きますね😌✨✨
    私もこだま保育園気になってます😄✨✨

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    制服ありますね!
    ただうちは0歳児で入園希望なので制服のことは考えてませんでした🙃
    こだま保育園は評判良いとよく聞きます!
    市役所で話聞いた感じだと駅近は激戦みたいですね😂

    • 10月5日
  • Riちゃん

    Riちゃん

    制服姿も見てみたいのですが、、、って感じです😅💦💦
    けど、見学に行った時の雰囲気はとてもよくてホームページ見ても園のことがよく分かるのでいいなあって思いました♪
    駅近は激戦区ですね😂
    仕事の関係上駅近やないと間に合わないので、かなり絞られてしまいます😭😭

    • 10月6日
ととまる

こだま保育園に通ってます。私はどこの保育園にも見学に行かなかったので他はわかりませんが、こだま保育園いいですよ。先生方優しいですし、子供も楽しく過ごせています。
栗東は小規模園と大きな園があるのでそれぞれのメリット、デメリットを踏まえた上で選ばれるといいかもしれません。

  • Riちゃん

    Riちゃん

    お返事ありがとうございます!!

    こだま保育園気になってるんです😄✨
    今週に見学に行こうと思っているのですが、こだま保育園の教育方針というのはどのような感じでしょうか?
    ホームページ見ても園の雰囲気ことはよく分からないし、
    参考までにお聞きしたいです☺️💓

    • 10月5日
ととまる

Riちゃんさんこんばんわ。
保育園なので教育方針というより、運営方針となるようですが
子供像としては『命の尊さを知り、優しさ、強い気持ちをもつ子供』となっています。
園の雰囲気としては子どもの興味がある方向にどんどん伸ばしていくって感じですね。
うちの子はまだ一歳児クラスなのでできることは少ないですが、全く面識のない年長の男の子から『今日捕った虫見せてあげようかー?』と言われたことがあります(笑)
あと園では薄着や乾布摩擦などで体を強くしようとしてたり、出汁をしっかりとって美味しい給食を出したりしてますね。うちの子、家では食事投げたりしますが保育園ではよく食べます。

  • Riちゃん

    Riちゃん

    ご丁寧にありがとうございます!!
    とてもわかりやすいです😊✨
    子どもの興味関心を伸ばしてくれるのはいいですね😌💕

    年長のお兄さんたちも可愛い😍💓
    息子もそんな子になってほしい😆

    うちの息子も好き嫌いあるので、保育園では食べてくれることを期待しています😭❤️

    園庭というのは広いですか??
    子どもがのびのび遊んで欲しいので広いと嬉しいなあって思ってます😊

    • 10月6日
  • ととまる

    ととまる

    こんにちは!園庭は広いと思います!
    正面に小さい子用の園庭があって、奥にもう少し広い園庭がありそうです。
    最近は少し涼しくなったので手を繋いで園の周りを歩いたりしているようですよ(^o^)うちの子も色々刺激になっているようで助かっています。
    大きくなったらピアノ教室や水泳、英会話など、別料金ですが受けることもできるようです(^^)v興味があることを伸ばしていけたらいいですね

    • 10月7日