 
      
      1歳7ヶ月の娘なのですが最近野菜をあまり食べてくれません( ᵕ_ᵕ̩̩ )にん…
1歳7ヶ月の娘なのですが
最近野菜をあまり食べてくれません( ᵕ_ᵕ̩̩ )
にんじんとブロッコリーは
食べてくれるのですが、他はあまり( ˘ ˘̥ )
そういう時期なのかな?とは思うのですが
食べるのが肉魚ばかりで…
食べてくれるものばかりだと
メニューが毎日一緒になりつつあるんです(꒪д꒪II
オススメの野菜おかずはありますか??
料理はあまり得意ではないので
簡単にできるオススメレシピあれば
教えて欲しいです✧‧˚
- えり(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
 
            ひさぽよ
ハンバーグとかオムレツに刻んで入れるのはどうですか?
オムレツなら野菜刻んでチンして、卵と混ぜてチンするだけで出来ますよ!チーズ入れても美味しいです♡
あと、うちは味噌汁に入れるとよく食べます笑
 
            うりんこ
うちの娘も野菜嫌いですが、餃子だと野菜入ってるのにも気づかず食べてくれます😋あとは豚汁にすると大根、人参、玉ねぎも良く食べてくれます‼︎
- 
                                    えり 同じく野菜嫌いなのですね( ˘ ˘̥ ) 
 餃子いいですね!!
 あまり作ってあげてなかったことに気づきました笑
 やっぱ汁物はたくさん野菜が取れそうですね!!
 教えて頂きありがとうございます✧‧˚- 10月5日
 
- 
                                    うりんこ うちの子は最初餃子の皮が気に入って皮ばかり食べて…中身食べてくれなくて凹みましたが今は全部パクパク食べてくれます😋お子さんの好きな食感の食べ物が見つかるといいですね!野菜たっぷりの汁物あれば、他食べてくれなくても妙な安心感ありますよ😄笑 - 10月5日
 
- 
                                    えり 餃子の皮だけですか!笑 
 なんかうちの子もそうなりそうな気がしてきました!笑
 確かに野菜たっぷりの汁物ひとつでかなりの安心感ですね!
 そうなると豚汁は本当よさそうです♡
 明日あたり食材買ってさっそく作りたいと思います(^^)- 10月5日
 
- 
                                    うりんこ うちの子も幼稚園入るまでは野菜嫌いが激しかったので心配してましたが、成長するにつれ食べれるようになるので頑張り過ぎず見守ると気が楽になりました🍀お子さんが食べてくれる料理が見つかるといいですね😊💓(数年前の自分に似ている気がしました!) - 10月5日
 
- 
                                    えり そうなんですね( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ ) 
 優しいお言葉ありがとうございます!!嬉しい♡
 成長するにつれて食べてくれることを信じて過ごそうと思います♡- 10月5日
 
 
            ママ🧸
ポトフやお味噌汁にすると野菜色々食べてくれます!
クリームシチューやチャウダーも😊
好きな野菜を混ぜてソテーしたものも喜んでます。
見た目で嫌がっちゃう感じですかね?😵
肉団子やハンバーグに刻んだ野菜色々混ぜて作るのもおすすめです😊
最近は鍋も多いです。大きな鍋に喜びながら普段嫌がる野菜も食べてくれます😊👍
- 
                                    えり やっぱり汁物の方が野菜食べてくれるのですかね♡ 
 そういえばクリームシチュー作ってあげてなかったことなかったかも…笑
 皆さんのコメントみてて
 私の料理の幅の狭さにビックリしています。笑
 我が子は見た目もそうですが
 味が嫌ならべーって出してしまうんです( ˘ ˘̥ )
 鍋料理よさそうですね!
 たくさん教えて頂きありがとうございます!!- 10月5日
 
 
            はなさお
上の子が1歳3ヶ月頃からどんどん野菜食べなくなり、今でも好きじゃないですが2歳半くらいまでの1年間はほぼ食べなかったです😭😭😭😭
その頃に食べてくれたのは、カレー、ハンバーグ、ミートソースの中に入れたのは食べてくれました。
チャーハン、ポタージュに混ぜるのは最初は分からず食べてましたが、そのうち気がつかれ食べなくなりました💦
- 
                                    えり 2歳半くらいまで食べなかったのですかー( ˘ ˘̥ ) 
 それはかなり悩まれたでしょうね。。
 うちの子もいつまで続くやら( ˘ ˘̥ )
 チャーハンやポタージュに混ぜるの、いいですね!!
 真似させてもらいますね♡
 教えて頂きありがとうございます!!- 10月5日
 
 
            ゆい
うちの子も野菜嫌いです😅
かぼちゃは食べるので毎日食べています😊
あとはチャーハンにしたりポタージュにすると比較的食べてくれるので、みじん切りにして与えています☺️
- 
                                    ゆい あと、パン類が好きなので蒸しパンやホットケーキに混ぜています! - 10月5日
 
- 
                                    えり 野菜嫌い一緒なのですね( ˘ ˘̥ ) 
 チャーハンやポタージュ、皆さんそうなのですね!
 蒸しパンやホットケーキに混ぜるのいいですね♡
 ミキサーでガーっと混ぜちゃう感じですか??
 教えて頂きありがとうございます!!- 10月5日
 
- 
                                    ゆい 私は安物のミキサーを使っているからか汁物を入れて混ぜると漏れてしまったので野菜のみガーっとミキサーしています😊 - 10月5日
 
- 
                                    えり そうなのですね!! 
 野菜蒸しパンとか、試してみたいと思います(^^)✧‧˚- 10月5日
 
 
            ビスコ
他の方のコメントみて、食べれるもの一緒だと思って嬉しくなってました😂
うちも、餃子、味噌汁、ハンバーグ、シチュー、カレーに入れると食べてくれます。あとお好み焼きはすごい食い付きなので、ここぞとばかりに色んな野菜入れてます。
ミキサーでドロドロにするのも手ですが、固形の野菜食べてほしいのであれば、まず小さく切って、段々と具材を大きくしていく(本人が気づかない程度)と、いつの間にか抵抗なくなってるってことありますよ~🙆🌼
- 
                                    えり 食べられるものが一緒なんですねー!! 
 お好み焼き、確かに我が子も好きです(^^)
 そうなんです!固形の野菜を食べて欲しいんですよね( ´ᐞ` )でもなかなか食べてくれなくて( ᵕ_ᵕ̩̩ )
 少しずつ具材を大きくしていこうと思います♡
 教えて頂きありがとうございます!- 10月5日
 
 
   
  
えり
ハンバーグはたまに作るのですが、オムレツ作ってあげたことがなかったです!笑
なるほど♡レンチンなら
すっごく簡単ですねー!
教えて頂きありがとうございます!!
ひさぽよ
しかも卵をチンする時に容器にラップを敷いておくと洗い物も少ないのでオススメです♡笑
えり
え♡容器にラップですね!
洗い物少ないのはありがたいですね♡
さっそく今晩オムレツ作ってみたいと思います(^^)