
6ヶ月の娘を連れて外出する際、お昼寝のタイミングや方法について悩んでいます。外出中にベビーカーや抱っこ紐で寝かせるのは大丈夫でしょうか?お布団でしっかり寝かせる必要はありますか?スケジュール管理が難しく感じる中、皆さんはどのように過ごしていますか?
お出かけとお昼寝について。
6ヶ月の娘のママです!
だいぶしっかりしてきたので、最近児童館や支援センターに足を運び始めました😆
これからいろんな所へ連れて行ってあげたいなーと思っているんですが、皆さんは毎日お昼寝の時間って決めてさせてますか?まだまだお昼寝も必要な時期が続くと思うんですけど、寝させてあげたい反面、色々連れて行ってあげたいし、そしたらお昼寝ってどうしたらいいんだろうと思い…😳
出先でベビーカーや抱っこ紐で寝させる感じですかね?
お布団でしっかり寝させなくてもそんなに気にしなくていいのでしょうか?🙄💦
これから離乳食も2回食へ進めたりするし、一日にやることが色々増えてきてスケジュールの組み立てが難しくなりそうだなーなんて思ってます😂
皆さんはどんなかんじで過ごしてますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

みち
お昼寝させてから起きたら
出かけてます😊♬
そしていっぱい遊んで
帰りにまた寝てます😂💗
時間とかあまり気にしてないです😭

さゆお
その頃は、お昼寝して起きたら出かけてました(^^)
支援センターの催しがある時は、それまでに起きて機嫌よく参加できるようにお昼寝調整したり✨
せっかく行くならなるべくご機嫌でいっぱい遊べる方がいいですよね😊✨
遊ばせて、疲れてきたかなーとか眠くなったかなーって思ったら帰ってきて、おうちで寝せてました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
たしかにせっかくお出かけするならご機嫌で遊べたほうがいいですね😆💓
私もあまり時間を決めすぎず予定に合わせてみたりその日の調子見てみたりで過ごしてみたいと思います☺️✨- 10月5日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね☺️✨
うちの娘もお出かけしたあとは帰りだいたい寝ちゃいます😂
時間きっかり決めちゃうとなかなか動きづらくなりますよね😖💦