

のんちゃん
こんばんは♡
私は去年出産がありましたので、医療費控除しましたよ!
私も全く分からず、区役所で聞いたら、丁寧に教えてくれてその場で記入し帰りに税務署へ持って行きました\(^o^)/
源泉徴収と医療費がかかった病院の領収書一式持って行きました!
病院ごとに領収書をまとめたり、病院ごとにかかった金額を箇条書きしとくといいかもしれません。
無事に手続きが出来ますように!

ぷぎ
受診した際の明細、認印、還付金の振込先、源泉徴収票をお持ちになって下さい。
複雑ではありませんが初めてだと不安ですよね。
税務署はこの時期本当に混んでます、暖かい格好で時間に余裕をもってお出かけ下さい。

かばこ
ありがとうございます♡
直接税務署行かずに市役所に聞きにいったほうがいいんですね!
明日先に市役所に行ってみます!
ありがとうごさいました!

くまた
医療費の金額を記入しなきゃになると思うので、領収書の合計金額出しておくと早いですよー(*^^*)

のんちゃん
私の住んでる所では、市役所でも教えてくれたんですが…もしかすると住んでいる地域によっては違うかもしれません(´・_・`)
ぷぎさんの仰るように、税務署は本当に混んでるので暖かくして行った方がいいです!

晴ママ
ごめんなさい!途中で、送ってしまいました^_^
手続きは、それほど難しいものではありませんよー!

たっきぃ
私も、先週行って来ました。
初めてで、分からないので税務署に行き、領収書と印鑑、通帳持って行きました。
丁寧に教えてくれました😊病院までに行く交通費も含まれるので、合計額だけでも計算されて行くと楽だと思います。
ただ、混んでいました😰

かばこ
初めてで何がなんだかわからなかったのですが、なんとか本日無事にできました!
並んでる時間が長かったので暖かい上着で行ってよかったです!
ありがとうごさいました!

かばこ
本日無事にできました!
合計金額を計算して言ったのでスムーズにできました(*´ω`人)~♬
ありがとうごさいました!

ぷぎ
ご報告ありがとうございます。
無事済ませられて良かったですね。
来年からは自宅でチャレンジされてはいかがでしょう?
行かなくて済みますよ(笑)

かばこ
直接税務署に相談しに行く形でした!
本日無事にできました!
確かに最終日だったのですごく混んでました!暖かい上着着て行ってよかったです!
ありがとうごさいました!

かばこ
相談に並ぶだけで手続き自体は簡単でした!
ありがとうごさいました!

かばこ
私もとにかく一切合切持っていきました!
丁寧に教えてもらえてありがたかったです!
合計金額計算して行ったので書くのもスムーズにできました(*´ω`人)~♬
ありがとうごさいました!
コメント