※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かっぱ
子育て・グッズ

子育てに対する不安や疲れを感じている専業主婦の女性がいます。毎日の育児や家事に疲れ、自分の気持ちに戸惑っています。他の働くママと比べて疲れを感じてもいいのか、息子への愛情や向き合い方について悩んでいます。

質問とかではないのですが、、吐き出す場所がないので
吐き出させてください😭💦

毎日、家や外出先で危険なところに行かないように注意したり便秘ぎみの息子が辛くないように食事などでいろいろ気を使ったり、愛情足りてるかな?今日は楽しかったかな?まだ良い悪いも分からないのにイライラしてしまったり、ちょっとした夜泣きにも心が折れてこんな私が本当にこれからちゃんと育てていけるのか不安になりました、、
歯磨きやお風呂など毎日こなさなければならないタスクが多くて疲れました、、

仕事して子育てしてるママさんの方が絶対大変なのに専業主婦の私が疲れたとか言っていいのかな、、

息子のこと愛してるし大事だけど、ちゃんと向き合ってる(そう思いたい)から余計に考えることが多くて、、


すみません、、全然話がまとまって何が言いたいのって感じなのですが、、吐き出させていただきました、、😭

コメント

1姫1王子

ほんと毎日大変ですよね。
この春まで専業主婦してたので、ずっと一緒にいる大変さすごくわかります。

1歳3ヶ月、良いも悪いもちょっとはわかってますよ。
イライラもしますよ。
自我が出てきていろいろ嫌がるし、歩かせればどこに行くかわからないし。
上の子がそれくらいの頃は買い物とか本当に大変でネットスーパー使い始めました。

ちょっと落ち着く時期がきて、また大変になって、またちょっと落ち着いて、そんな繰り返しです。

大丈夫ですよ。
すごく頑張ってるじゃないですか。
ふにゃふにゃな赤ちゃんがこんなに大きくなって。
自分ここまで頑張ったなぁって誉めましょ!

  • かっぱ

    かっぱ

    自我の芽生えは成長にいいことだけど相手する方は大変ですよね、、
    頑張ってるって言葉に本当に涙が出ました、、
    今横で寝ている息子を見てこんなに大きくなったんだなぁと改めて感じることができました。ありがとうございます😢✨✨✨

    • 10月5日
ママリ

大変さ比べなくていいですよ
みんな子育て大変なんですから
今日も1日何事もなく子供と笑ってすごせた!
これだけでじゅうぶんですよ
って私は思ってます*´ω`*

  • かっぱ

    かっぱ

    大変さを比べなくていいという言葉にハッとしました。
    私は周りと比べて私より大変な人がいるといつも思ってしまってました。自分で自分を苦しめちゃダメですよね😓
    今日も一日息子と笑って過ごせるようにしようと思います。ありがとうこざいます😭✨✨

    • 10月5日