※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りす
その他の疑問

1歳を過ぎた子どもがミルクをやめて1週間経ちましたが、少し残っているミルクをどうするべきか悩んでいます。飲ませるべきでしょうか、捨てるべきでしょうか。

1歳すぎたくらいなんですが、ミルクがなくなったので、やめたんですが、持ち運べるやつが少し残ってました💧
ミルクをやめて1週間くらい経ちます。
みなさんならどうされますか?
また飲ませますか?
捨てますか?

コメント

ぽぽちゃん☺︎

友達は離乳食に混ぜて使った
って言ってました\(^o^)/
クリームスープとか😁

  • りす

    りす

    お返事ありがとうございます。
    料理に混ぜるのも良さそうですね。
    参考にさせていただきます。

    • 10月5日
deleted user

私も同じ感じでした😅
でも飲ませませんでした!
近々親戚が出産を控えているので、良かったら〜ってあげようかなって考えています😊

  • りす

    りす

    お返事ありがとうございます。
    出産する方がいらっしゃるならいいですね!

    • 10月5日
まつり

もうやめたなら哺乳便は
再度使わない方がいいかと

ストローもしくはコップで飲ませるか

私は離乳食に使いました。
ほうれん草のクリーム煮風など

  • りす

    りす

    お返事ありがとうございます。
    哺乳瓶はしまったので、料理に使おうと思います。

    • 10月5日
そうちゃんママ

濃いめに溶かして、グラタンとかドリアに使ったり、かぼちゃと混ぜてパンにつけるディップにしたり、結構色々使えますよ~🍼

でっで

私はホットケーキや蒸しパン作るのに使ったり、離乳食に使いました✨
わたしはミルクやめた時にほぼ1缶余らせてしまいましたが、ミルク入りのホットケーキを頻繁に作って使い切りました🤣💦