
コメント

ママリ
私も一度行ったことがありますが良い印象ではなかったかなーと思います😓なんか雰囲気?😓あべじゅんさん近いなら都倉病院も近くないですか?産科婦人科小児科すべてされてる先生は院長先生で古い病院ではありますが産婦人科は有名かなと思います!

つぶら
雰囲気的には町のお医者さんという感じです。
疑問などにはちゃんと答えてもらえますし、穏やかな先生ですよ。
人工授精までお世話になりました。
待ち時間の短さがとてもありがたいです。
-
ぷちち
コメントありがとうございます😊人工受精でお子様授かられたんですか?
子供がいるので、待ち時間が短いのはありがたいです😊- 10月6日
-
つぶら
私は顕微まで行ったので、あべ先生のところでは授かりませんでした。
ちなみにたまたまだと思いますが、性液検査のときに診察室の顕微鏡を覗かせてくれました…笑。キモかったですが良い思い出です。そんな感じの街の先生です。- 10月6日
-
ぷちち
覗かせてくれるとはなかなかないですね笑🤣
ちなみに、顕微はどちらでされましたか?7月に化学流産後無排卵が続いていて、1人目もタイミング法でかよったので、、今回も病院にかようつもりです。
前回の所は仕事しながら通うのが難しくて😔- 10月6日
-
つぶら
顕微は天の川でしました!
- 10月6日
-
ぷちち
天の川ですか!
地元です😊
地元にすんでたらそこ行ってたと思います!
まずはもう一度しっかり検査してタイミングから始めてみようとおもいます😉
とても参考になりました!ありがとうございます👏🏻- 10月6日

メグミ
私も冷たいのかな?と思ったりしましたが、何回か行くと冗談も話すようになりました!!!!
1度流産しましたが、私もタイミング療法から人工授精までお世話になりました。
-
ぷちち
そうなんですね😌
タイミング〜人工受精とのことですが、卵管造影や、ホルモン検査など、すべてされましたか??- 10月6日
-
メグミ
卵管造影もしました!!!!ホルモン検査がどうかはわからないのですが注射は何度かしました。血中エストラジオールはホルモン検査ですか?旦那の精子数も調べてもらいました。分からなくてすいません…
- 10月6日
-
ぷちち
産婦人科の不妊外来だとあまり詳しくしてくれないので、しっかり検査できる方がいいなと思ってまして😌
どんな検査があるのか教えていただいてありがとうございます😊- 10月6日

つぶら
時間的な事ですと、顕微通ってた病院は診察と注射で2時間以上かかるのが、あべ先生のところは30分以下で終わる感じです。ほかに患者さんがいなければ到着して15分くらいで帰ったこともありました。
-
ぷちち
上の返信に書いちゃいました!
- 10月6日
ぷちち
口コミ評価もあまりいい事書かれてないのでやはり不安ですよね、都倉病院調べてみます😌ありがとうございます!!