
添い乳って良くないのでしょうか?入院時から添い寝をしており、退院後の…
添い乳って良くないのでしょうか?
入院時から添い寝をしており、退院後の母乳外来でも
添い寝してってあげてねと言われました。
癖がつくと言われますが…
日中はトントンやゆらゆらで寝かせてます。
夜だけ自分もしんどいので添い乳してます。
てすが、旦那に保育園で寝なくなるからやめろ
娘のためにもそぉならないように考えろ
と言われました。
産休中少しでも夜泣きで旦那を起こさないように配慮してのこともあったし、子供のとスキンシップと思ってやっていたのに、キツく怒られました。
添い乳のメリット、デメリットよくわかりません。
添い乳はいけないことなのでしょうか?
これから仕事も始まるし、夜中に添い乳してはいけないとなるとだいぶしんどいです…
どうしたら良いのでしょうか?
- みんみん(5歳8ヶ月)

ママス
私も新生児期から添い寝、添い乳してました!
産院で勧められており、窒息の心配もあるから
お母さんがうっかり寝ちゃわないようにね。とは言われました(・・;)
デメリットはその事と、断乳が大変な事ですかね(・・;)
ただ、早いと3日くらいで夜間断乳出来る場合もありますし、断乳する時までは睡眠も体力も回復しやすい方だと思います🤔
断乳時の頑張れるのであれば、母子共に良い事だと助産師さんに言われました(╹◡╹)

りー
1人目添い乳してましたが、うちの子はそんなにおっぱいに執着なかったですよ!
そもそも夜間断乳なんてせずに勝手に夜通し寝るようになったし、断乳ってより卒乳って感じで10ヶ月でおっぱい飲まなくなりました😊1歳3ヶ月から通ってる保育園でもがっつり2時間お昼寝してます!
癖つくとかそうじゃないと寝なくなるなんてその子によるから分からないですよ😅
そんなこと言われるなら、じゃあ、夜中の寝かしつけ交代でやってと思います。

あんよ
添い寝はしますが添い乳はしてないです😅
どうしても寝ないときやこっちが疲れすぎて眠いときだけ何回かしたことありますが基本添い乳はしないですね!
やめるのが大変・睡眠が浅くなり何回も起きる等ママリなどで拝見し最終手段の秘密兵器としてどうしてもの時だけ添い乳してました。

みほ
添い寝では寝てくれず、添い乳をしてます。
添い乳は癖になってしまい断乳がなかなか出来ない様です。
実際、私の子供も癖になり断乳がなかなか厳しい状況です😅💦

退会ユーザー
添い乳してましたがすぐ辞めれました!!全然ダメな事ないと思いますよ。ママがしんどくない方法が1番です!

退会ユーザー
2人とも途中から添い乳してましたが、保育園では問題なく入眠できたし、断乳もそこまで大変ではなかったですよ😄
自分で捲って飲んで寝てくれるので楽させてもらいました😅
コメント