
一歳1ヶ月の男の子のお母さんです。おにぎりに塩を入れても大丈夫でしょうか?普段のおかずには少し塩を使っているが、なくても食べる。暑いので塩を入れた方がいいかどうか悩んでいる。入れる場合はどのくらいが適量か知りたい。
一歳1ヶ月の男の子のかあちゃんです。
おにぎりについて質問です。
おにぎりは塩でにぎっても平気なんでしょうか❓
普段のおかずにはほんのすこしの塩または正油を使用してます。
なくても食べます。
気温もまだまだ高いのでふはいを防ぐためにも入れたほうがよいのかなとも思いますがどうなんでしょうか❓
入れるとしたらどのくらい❓でしょうか❓
大人よりちょい薄め、大人と同じ。 どのようなかんじでしょうか❓
- tomo(6歳)
コメント

退会ユーザー
塩で握るよりラップで握った方が腐りにくいかと☺️
すぐ食べるなら手でもいいですけど!
おにぎりに塩はまだ使ってません!
代わりに海苔巻いたりしてます😆

ママ
お弁当に入れるのでしょうか?
私は素手では握らずラップ使ってします。😊大人よりは薄めのほうがいいと思います😊
-
tomo
返信ありがとうございます。
お弁当というか、おにぎりとおかずってかんじで、弁当箱に一緒にはつめません。
軽いかんじの塩むすびなら平気なんでしょうか❓- 10月4日
tomo
返信ありがとうございます。
作ってから2、3時間後に食べます。
のりはまく予定です。
のりはほとんどの子がすきですよね。
ラップで巻けば塩なくても平気なんでしょうかっ?
明日は暑いと言っていたので、気になってます。
退会ユーザー
塩で腐りにくくなると聞いたことないですね
おにぎりに使う程度の塩だと効果ないそうです
手の雑菌がつかないようにラップで握ったりするのがよく聞く防腐対策かな?と思います
腐りにくいといえば他には梅干しですね
あと海苔は食べる直前に巻いた方がいいらしいです!