
離乳食で魚を使ったら塩気が気になる。カレイのムニエル用が原因?魚の離乳食は塩気があるもの?野菜は味気ないと感じる。教えてください。
離乳食についてです。
今日初めて離乳食で魚を使って作ろうと思いカレイの煮物ムニエル用のものとほうれん草を湯がいて潰してとろみをつけたものを味見してみたら意外と塩気がある気がして…
カレイのムニエル用ってゆーのがダメだったのでしょうか…
それとも魚の離乳食はある程度塩気があるものですか?
今まで野菜とかは味気ないなーって感じだったので合ってるのかわからなくて…
ネットでも魚は何用のを買えばいいか書いてなくて…
わかるかた教えてくださいm(*_ _)m
- 柳ママン(9歳)
コメント

たかよこ
カレイは湯がいて火を通しましたか(o^^o)?
魚って案外塩気があったりするので私も「あ、塩辛いかも?」と思った時もありました(>人<;)
そんな時は、魚を少しにして味のない野菜などと混ぜて薄めたりしましたよ(o^^o)
あと、栄養相談した時に言われましたが、少しずつ味付けをしていってもいいとも言われました。
例えば、ダシで旨味を効かせるとか(o^^o)
柳ママン
一応湯がいたんですが多少塩気があるものなんですね。
あげるときに少しお粥やお湯を足して薄めてあげてみたいと思います。
ありがとーございました(*´ω`*)