※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

ミグシス内服中でも授乳は大丈夫という見解。母乳育児を希望するが不安。旦那はミルク希望。

ミグシスと授乳について。脳神経内科の先生が母乳育児のことを考えて、色々調べたり薬剤師に相談してくれました。添付文書には禁止と書いてありますが、実は大丈夫な薬が多いそうです。
動物実験でミグシス(頭痛予防の薬)が移行するデータはありますが、人間でのデータはなくて、母乳にどのくらい薬の成分が出るかも分からなければ、重大な被害を受けた事例は発表されてないそうです。
妊婦は胎児奇形があったりしますが、妊婦と授乳婦はまた状況が違うそうです。先生なりに調べた結果、確実なことは言えませんが、ミグシス内服中でも恐らく授乳は大丈夫だという見解でした。
これを聞いた旦那は「危ない橋を渡る必要はない」とミルクを希望しています。私は母乳育児を希望しますが、確証がない状態で母乳をあげてもいいのか不安な部分もあります。

コメント

あるみ

私も旦那さんと同じ意見です。私ならミルクにします?

はじめてのママリ🔰

人間でのデータが無いから重大な被害の報告がないという事ですよね。
私も旦那さんの「危ない橋を渡る必要はない」に同意です。
自分の子供で検証するようなものになりませんか?自分だけの事ならいいですが、我が子に不確かな事は怖いですね💦

ゆう

まとめての返信で失礼します。健康第一を優先して、母乳は諦めミルクで対応しようと思います。ありがとうございました。