![ぷにまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
東大阪市の小阪産病院で痛みが強く、待ち時間も長いため病院を変えようと思っています。大東市の産婦人科でオススメのところはありますか?
現在、東大阪市にある小阪産病院に通ってます。
評判も良かったのでこの病院を選んだのですが、
採血も点滴もかなり痛いです。
採血は何回も失敗され、点滴は漏れて腫れて激痛でした。
その度に場所を変えて刺し直しされますが、かなりきついです。
いつも待ち時間は大体2時間くらいです。
そこで病院を変えようか迷っているところなんですが、
大東市よりの東大阪市に住んでいます。
オススメの産婦人科はありますでしょうか?
大東市の小林産婦人科気になっています。
井上産婦人科は評判悪いのでナシです。
たかばたけウィメンズクリニックも検討したのですが
知り合いが助産師さんがきつかったというのを聞いたのと、待ち時間が長すぎるとのことで、ナシかな?という感じです。
- ぷにまま(1歳4ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![めぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐ
私は東大阪よりの大東ですが、(徒歩数分で東大阪です)寝屋川市の藤本さん行ってます!めっちゃ親切だし、産婦人科病棟建て替えてキレイだし、おすすめですよ!
車移動出来るならば本当にオススメです!
ちなみに、ひとりめは里帰りまてたかばたけでしたが、待ち時間半端ないです。受け付けもひとり物凄く対応悪くて…。
![TM🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
TM🔰
こんばんは!
質問とは全く関係なく申し訳ないです(><)
不妊治療で子どもを授かり出産するなら家からもまだ近くて評判のいい小坂産病院に行こうと思っていました。
採血や注射元々すごく嫌いで、された後は気分が悪くなるんですが下手なんですか、、、(><)
しかも2時間待ち、、、
-
ぷにまま
私も評判が良いのと、綺麗で設備やサービスもすごく良さそうだったので、選んだんですが、まさか、注射が痛く、下手とは思わなかったです😭
採血室には基本的に、1人の看護師さん?がいらっしゃってその方が一人で妊婦さんを順番に採血して行ってたので、
上手なのかな、と思ったのですが、すごく痛く、失敗されました。
私も気分が悪くなる為、寝ながらしてもらいましたが、何度も刺されてたまらなかったです。
点滴はまた別の所でしてもらったのですが、また別の看護師さんに点滴をしてもらったら、漏れて腫れて激痛だったので、抜かれ、刺し直ししたのですが、その際、その方ではむりだと言うことで、先ほどの採血の看護師さんを呼んでいました。
なので、この病院で一番うまい方がこの方なのかな?と思ったのですが、採血も点滴もかなり痛かったです。😭
もともと注射は苦手なのですが、今まで他の病院で痛いと感じたことは無かったし、失敗されることも、点滴も漏れたこともなかったです。- 10月5日
![かーちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かーちゃ
私は1人目も2人目もたかばたけでお世話になりました!
院長先生じゃなく、朝一予約とかであればそんな長時間とはなりませんし、携帯で待ち時間見れるのでそんなに苦には思ったことありませんでした。
10月27日にたかばたけでオータムフェスティバルってのがあるので行ってみると助産師さんなど雰囲気とかわかるかもですよ^^
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
現在井上産婦人科に通っています!
評判悪いので不安だったのですが、今のところ全然悪くないと思います!
院長先生も以前に比べて厳しく言わなくなったと言ってました^_^
実際わたしも体重のこととかで何か言われたこともありません。エコーは毎回凄く丁寧に見てくれます!
待ち時間は一度だけ分娩が入ってとても待ったことがあったのですが、それ以外はだいたい予約時間通りもしくは10〜15分くらいで呼ばれてると思います!!
あと私も採血が苦手で、しかも血管が出にくいらしく、いつも手の甲でされてたのですが、こちらの病院ではちゃんと腕でしてくれて失敗されたこともありません^_^
マタニティヨガや料理教室などもあるし、何より料理が美味しいらしいのでそれが凄く楽しみです☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
恵生会病院はどうですか?
私は2人ともそこで産みました!
-
はじめてのママリ🔰
横からすいません💦わたしも恵生会おすすめです!同じく恵生会利用してました☺️
- 11月13日
ぷにまま
藤本病院調べてみました!
綺麗で良さそうでした😊💕
ご丁寧にありがとうございます🙏
ただ、出産して入院期間中はママも旦那さんもあまり赤ちゃんに会えずガラス越しだったという口コミを見たのですが、実際そうなのでしょうか?
めぐ
おはようございます😉
個室にしたら母子同室できますが、大部屋はママに入院期間くらいはゆっくり出来るようにと別室ですよ☺️
私は母体回復のためにもそれが病院を決めるひとつの条件で、実際上の子の時にも本当に助かりました😊パパは基本、ガラス越しになるようです。立ち会いは出来るので、その時はもちろんすぐに抱っこ出来ますし、ママも授乳のときは授乳室いきますよ!その他は、ママも意外と内診、お食事、助産師指導、お風呂などと入院中もバタバタでテレビ見る時間もあまりないくらいなので💦夜はゆっくりと体を休ませることが出来ます👍
個室希望ですか?それならまだ良いですが、大部屋で母子同室の病院だと他の赤ちゃんが泣いてつられて泣いたりしますし(逆も然りです)、ママも産後ハイになり赤ちゃんの声に敏感にもなるのでなかなか眠れないかな…と。
出産って想像以上のかなりの体力使い、本当に体がボロボロなのでその体で24h赤ちゃんのお世話キツいですよ💦
そこも考えて母子同室にするのか、別室にするのか、考えてみるのも良いと思います😉