
2歳4ヶ月の娘がトイトレで床にしてしまいました。怒るべきか悩んでいます。床での失敗時の対応についてアドバイスをお願いします。
トイトレの進め方についてです。
娘は2歳4ヶ月です。
今までトイレでオシッコやウンチを
成功したことはありません。
座らせても全然出ません…
思い切って今日は家でオムツを履かせず
過ごさせていました。
するとウンチもオシッコも床でして
しまいました。した直後に、ウンチしちゃった。
オシッコしちゃった。って言いながら指差して
教えてきました。
オシッコやウンチ出る前に教えてね!
トイレでしようね!と教えていますが
全然です…😭😭床で間違ってしてしまった時は
怒った方がいいんですか?
支援センターの先生からのアドバイス通りに
私は怒らずに冷静に娘にお話ししました。
友達とその話をしていたら床にしちゃった場合は
怒らないとダメでしょ。と言われました💦
どちらの方がいいんでしょうか?
やはり床ではしちゃいけないからきちんと
怒るべきなのでしょうか?
トイトレ中やトイトレ卒業された先輩ママさん
教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

チョコレート
怒ったらダメな気がします。
おしっこうんち教えてくれてありがとう😊とか言って、まずは報告できたことを賞賛してます。
うちも絶賛トイトレ中です。

ぼーいママさん
トイトレしてるとき、
床でしてしまったときは
怒ってはダメです!
そうすると、もう出なくなりますよ。
30分、1時間おきに
トイレに行って座らせる、
出ても、出なくても
誉めることですね。
焦らず、進めるしかないかな。
パンツにしたのなら、
その都度トイレいこう!
と話しかけたり、
シールとか貼るなどしたら?
オマルなら出るかもしれませんよ?
-
はじめてのママリ🔰
怒らなくて良かったです…
パンツがいいと言うので一度
パンツを履かせてみたんですがやっぱりパンツに漏らしました😂💦
毎回トイレに行けたらシール
貼らせて喜ばせてはいます✨
ありがとうございます❣️- 10月4日

よっぴ
床で出ちゃった後に教えてくれたら、「教えてくれてありがとう」でいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
次も必ず床にするのでその時は笑顔で教えてくれてありがとう😊次はトイレでしようね!と声かけしてみます✨
ありがとうございます❣️- 10月4日

🌼Flower🌼
トイトレ始めたばかりですが床でしちゃったときも怒りません💦
おしっこが出たという感覚を覚えさせるために『これがおしっこだよー。オムツの外に出来たね🙆次はトイレでしようねー!』と声かけてます😂
-
はじめてのママリ🔰
1歳半でトイトレ始められててすごいです…😭
私も同じように声かけしてみます✨
ありがとうございます❣️- 10月4日

れいあママ
うちもトイトレ中です。
今は毎回ではありませんがトイレで座っておしっこもうんちも出来るようになってきました。
怒ったりしている時はトイレに行くのも嫌がっていたので、怒らない方がいいです。
した後でも教えてくれたのなら、教えてくれてありがとう!
便座に座れたら座れて偉いね!
とひたすら褒めてあげてください!
まずは自分からトイレに行きたがることが大事だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
トイレでできるようになってきていいですね😌
やっぱり怒らない方がいいですよね…
分かりました!ひたすら褒めます🙆♀️
ありがとうございます❣️- 10月4日
-
れいあママ
息子は一歳半頃にトイレに興味を持ち始めてからゆるーくダラダラとトイトレしてました笑笑
起きてすぐとお風呂に入る前、寝る前は比較的出る率が高いです(^^)
お互い頑張りましょう!!- 10月4日

きーよ
まさにトイトレ中です!
ウンチとオシッコ1回ずつトイレで成功しましたが、その後は何の音沙汰もなく、、
オシッコしてから教えてきます💦
何回もオシッコする前に教えてねと言ってますが教えてくれません😣
最近はトイレ行くのも嫌がってしまってるので、ゆるーくゆるーくトイトレしてます。
以前オムツではなくてパンツで過ごさせて、お漏らししたときは怒りませんでした。娘もびしょびしょで気持ち悪くなるし、床も汚れちゃうからこうなる前に教えてねって感じで話した気がします。怒りはしないかな。怒ったらオシッコすることは悪いことなんだ!って思ってしまいそうなので😊
-
はじめてのママリ🔰
うちと同じ2歳4ヶ月ですね😌
1回は成功してるんですね✨
うちもオシッコする前に教えてと言っても教えてくれません…
怒らずに頑張ってみます🙆♀️
ありがとうございます❣️- 10月4日

まちゃ
皆さんが仰ってるように怒らなくて良かったと思います⭐︎小学生位がワザとやっていたら、怒るべきだと思いまいますが。まだ生まれて2年の赤ちゃんですから👶 した事を教えてくれた事が偉いです!褒めちぎってあげてください(^。^) 出てしまった後でもトイレやオマルに座らせて上げるのも良いですよ(*Ü*) 面倒でなければトイレットペーパーで床にしてしまったオシッコやウンチを一緒にトイレへ流しに行くのもトイトレになります⭐︎ オシッコとウンチはトイレだよーとか声かけしながら(^。^) 今までオムツに排泄してたのをいきなりオムツの外でするのは赤ちゃんも抵抗があると思います! 私たちがいきなりオムツはかされてこれからはオムツに排泄して行きましょうって言うのと同じです! イライラしてしまう時も出てくると思いますが赤ちゃん目線でこれからも頑張って下さい(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡ 娘は床でした時、初めて自分の目で見たので不思議そうに観察してました(*Ü*) その時の顔が今でも忘れれません!笑
はじめてのママリ🔰
怒らなくて良かったです…😩
友達にそれは怒らないと!と言われてトイトレの進め方間違ってるかなーと思ってしまって不安でした💦
お互い頑張りましょう☺️✨
ありがとうございます❣️