※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱにっくママ
子育て・グッズ

3歳児で喋らないお子さんの療育について相談です。他にできる支援方法はありますか?喋るようになる日が来るのでしょうか?

3歳児で喋らないお子さんお持ちの方いますか?
3歳児検診があり、普通に会話が出来る子が多くて改めてショックを受けました😓

今療育、認可外の保育園には通ってますが他にできることってあるんでしょうか?

喋るようになる日が来るのかなー🤔

コメント

deleted user

息子は3歳から意思疎通出来るようになってきました!
うちは検診は年明けですが、検診行きたくない(´-﹏-`;)

発語で療育通ってる子も年少から言葉出てきたりしてます、、ママが保育士さんだから歌ったりいろいろ工夫されてるようです

  • ぱにっくママ

    ぱにっくママ

    コメントありがとうございます!
    検診私も行きたくなかったです😭
    かなり苦痛の時間でした😅

    年少さんから出でくる子もいるんですね🙄
    今の療育は発語専門のところではないので、そういう所も視野に入れた方がいいのかもですね🌟

    • 10月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも、言葉の療育じゃないから全体的に発語あまりない療育です(^_^; 息子には合ってたようですが

    ママが言葉の方にも取り組みたいなら、言葉専門も良いと思います

    言語聴覚士さんとまずはご相談を

    • 10月4日
ママリン

現在どの位までおしゃべり出来ますか?2語文とかも難しい感じですか?

うちの子は2歳8ヶ月でようやく2語文が出始めましたが、助詞も使えずロボットみたいな喋り方でたどたどしかったです💦
3歳になり幼稚園のプレで毎日通うようになってから2ヶ月後(3歳2ヶ月頃)くらいに、急激に言葉が増え、いきなり長い文で話せるようになり、これが言葉の爆発期なのかと驚きました。

3歳過ぎてからの成長が目まぐるしくて、3歳児すごいなと毎日思ってますよ〜!
ヒステリックママさんのお子さんもこれからどんどん増えていくと良いですね!!😊

回答で無くてすみません💦

  • ぱにっくママ

    ぱにっくママ

    コメントありがとうございます!
    2語文どころか単語すら言いません😓
    2歳8ヶ月で2語文出るなんてすごいです😩

    今保育園通い始めて2ヶ月目なのでそのうち爆発期来るんですかね😳

    • 10月4日
  • ママリン

    ママリン

    療育センターで言われたのは、親がいない状況で必要に迫られるのが一番言葉の発達には良いと言われました!
    保育園に入って2ヶ月でしたら、たくさんの事きっと吸収してる時だと思います!!
    たくさんお友達と遊んで、お友達のマネして、言葉も少しずつでも出てくるんじゃないかなと思います。

    言葉もマネなので、家でもゲーム感覚でマネする遊びをしたりすると良いですよ!と心理士さんにアドバイスもらいました。
    マネしてダンスしたり、
    例えば、車のオモチャで遊ぶときに、ブーーーンブーーーン!や、動物の鳴き声ワンワン!ニャー!パオーン!などの擬音使って子供と遊ぶとか大事だそうです。
    (説明下手ですみません💦)

    お子さんは大人の言葉も理解されてるみたいなので、恐らく分かってるけど喋らない子なんだと思います。
    うちの子もそうでしたが、間違ったら嫌だと思う慎重派な子に多いみたいなので、きっと少しずつ自身が付いてきたら一気に爆発するタイプだと思いますよ😊

    • 10月4日
  • ぱにっくママ

    ぱにっくママ

    そうなんですね😳
    今たくさん吸収してる時なんですね🤔

    まだまだ時間はかかりそうですが気長に頑張って見ます🙋

    • 10月4日
mamari

保育士をしていました!
3歳児であれば、まだまだ内に秘めている子も多いですよ☺️

言葉の指示がある程度通るのであれば、内に秘めている可能性大です!!

  • ぱにっくママ

    ぱにっくママ

    コメントありがとうございます!
    大人の言ってることは結構分かってます😁
    ズボンや靴下脱いで、ゴミ捨ててきて、ご飯だよ~、お風呂だよ~というと椅子で待ってたりお風呂に直行してます😳

    • 10月4日
みなみ🔰

喋らない以外はアクションどんな感じですか?🤔
指差ししたり、指示は通ったりするのかな?
うちも療育行ってました😣
2歳過ぎた頃やっとママって言い出しました😢

そこで知り合った子供さんは4歳頃から喋りだした子もいましたよ😁👍

  • ぱにっくママ

    ぱにっくママ

    コメントありがとうございます!
    指差しはするんですけど、何か物を指す感じではなく私の顔に向かって指を刺してる感じです✨
    大人の言っいることは結構理解してます😄
    ママはまだ言えませんが…

    4歳頃からの子もいるんですね😳

    • 10月4日