
コメント

ママみ
1人目は全く運動してなくて臨月入ってたくさん歩いてって言われたのに全く歩いてなかったからか赤ちゃん大きめで予定日より2週間も早く誘発分娩する事になり結局吸引分娩で生まれました。
それがトラウマで2人目はよく張ったりしてたので、臨月入ってから歩いてって言われたんで毎日1時間以上は歩いてたら前駆陣痛がだんだん規則的に強くなって破水して分娩室入って1時間以内には生まれて安産だったと思います(*´ω`*)

しいかん___
私もあと2日で36週になります!
1人目の時はあまり動かなかったので大きい上に子宮口がかたく、バルーンや促進剤を使って2日半かかって産まれました>_<
今は逆で上の子がいるから毎日とても動いているからか子宮口が開いてきていて、でもまだ2000グラムしかありません>_<
万歩計では毎日余裕で1万歩、上の子11キロを抱っこで歩きまくっています。
もう36週なら運動した方がご自身にとっても良いかと思いますよ^ ^
さすがに2日半のお産はキツかったです>_<
-
GE
実体験ありがとうございます。
やはり、運動と子宮口の硬さは関係してくるのですかね。
34週まで働いていたし、どちらかというと動きすぎはいけないのかと思っていたので少しショックを受けていました。
でも、こちらに相談して実体験を聞けたので運動しなきゃという気持ちになってきました‼︎
ヘルニアもあって、なおさら小さく産むつもりでいたので頑張ります。たふん、骨盤も狭い方です。安産体型ではなさそうです、、考える度やばいですね。。。
里帰りし、朝から豪華なメニューに変わりそれもそれで、、
とてもコメント参考になりました❗️❗️運動がんばります。ありがとうございました⭐️- 4月17日

ちゃちゃ
私も36週で2700gで
少し大きいねと言われてます。
運動も、どんどんしてね!
って言われて、
その日から1時間ウォーキングと
スクワット10×3やってます!
赤ちゃんも、下に降りてこないと
お産に繋がらないみたいで、
ちょっと不安もありますが、
一緒に運動頑張りましょお!!
-
GE
ありがとうございます!
あまり知識もなく、34週まで働いていたし、運動不足ではないほうと思っていたので、焦ってしまい、、、。
スクワットも!すごいですね!!
今は里帰りで実家にきていて、栄養満点の食事だし、家事もしていないので自分から動くしかないので、頑張ります!- 4月17日
GE
実体験ありがとうございます。
とても参考になります。
臨月からでも遅くなさそうだし、1時間歩くだけなら季節もいいしできそうなので、明日から始めてみます。
ママみ
ベストアンサーありがとうございます(*´˘`*)♡
これから出産、不安もありますでしょうが頑張ってください(*´ω`*)
可愛い赤ちゃんに早く会えますように(♡∀♡)