![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
知らせてくれるならやっていいと思いますよ。
うちの子は半年の頃からタイミング見ておまる座らせてました。
おまるがいいあ補助便座がいいかも、本人の好みがあると思います。
うちは上の子はおまる派で、下の子は補助便座派でした。
どちらにしても足がしっかりついて踏ん張れるのがいいと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
補助便座使っています。
私は保育園任せでした😅
-
ちい
私も保育園行ってたら保育園任せにすると思います 笑
親的には補助便座が場所も取らないし便利ですよね🤗
台座などどのようなもの使ってますか?- 10月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもそれで緩めのトイトレ始めました!と言っても、教えてくれたら補助便座に座らせるというところですが😂私は西松屋の安い補助便座買いましたがしっかり役を果たしてくれています!
-
ちい
ありがとうございます!
うちもそんな感じになると思います 笑
西松屋近くにあるので見に行ってみようと思います!
台座などはどのようなもの使ってますか?- 10月4日
-
退会ユーザー
台座とはステップのようなものでしょうか??教えてくるのもちょーギリギリなので、まだ用意していないのです😂抱っこで座らせてます💦
- 10月4日
-
ちい
そうですそうです!階段のようなものです!
踏ん張る時に足が地面についてる方がいいのかなと思いまして🤗
なくても出来るのですねうちもなしでやってみて様子見してみようと思います🤗- 10月4日
-
退会ユーザー
あ、踏ん張れるようになんですね!!たしかに!私も検討します、ありがとうございます😊
- 10月4日
-
ちい
いえいえこちらこそありがとうございます😊
- 10月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは先に補助便座で始めましたが台がなくて踏ん張れず、当時妊婦で冬にいちいちトイレに連れて行くのも面倒くさくておまるを買い直しました😅
今は台がなくても補助便座でできていますが、初めはやっぱり足がつくと良いと思います✨
-
ママリ
うちも『んち!』と💩予告するところからトイトレスタートでした❗
おしっこができても、💩ができなくて苦戦する子も多いみたいですが、💩がすんなりできるようになったのでオムツ外れも早かったです✨始めてみて良いと思います😊- 10月4日
-
ちい
やはり台いりますよね😅
近くに西松屋あるので一度見に行ってみようと思います🤗
うちも教えてくれる時と教えてくれないときあるので微妙ですがゆるーく始めてみようかと思います🤗
おむつはずれると経済的にも助かりますし頑張ります😙
ありがとうございます😊- 10月4日
ちい
ありがとうございます!
やはりその子によってもありますよね。
まだいいかな〜と思ってたのですが一度お店に見に行ってみます🤗