もちこ
甥っ子が高機能自閉症です。(正式な病名は違うかも)
本人は中学生ですし、旦那側の甥なので詳しくは知りませんが、言葉の遅れはあったみたいです。ただし遅れただけで、3歳くらいでは普通にお話出来ていたと聞きました
幼稚園に通ってましたが、お受験とかする子も通うようなしっかりした所で問題なく過ごせていたようです
気づいたのは実は小学生になってからです。転校先の学校になじめず、パニックになったことがきっかけでした。
振り替えると、急な予定の変更に気持ちが切り替えにくいような事が度々あったり、目線が合いにくいなどの兆候はありました。ただ性格なのか穏やかなタイプなので気づかれにくかったみたい。
頭はとっても良いですし、よく笑うし会話も出来るしとても良い子です
かーたん
癇癪が酷くて、発達障害は疑えないかなと感じます。
その時期ですと、イヤイヤ期真っ只中で、切り替えがうまくできなくて、癇癪につながっている場合が多いのかなと。
-
かーたん
東洋医学に強いクリニックなどで相談すると、漢方を出して貰えたり、市販の宇津救命丸とかを試しに服用してみるのも一つの手段かなと思います!
- 10月4日
コメント